最高血圧と最低血圧の差 20に該当するQ&A

検索結果:11 件

このままで良いのでしょうか?

person 30代/女性 -

2週間前から微熱・めまい・ふらつき・立ち眩みがあり先日、内科クリニックを受診しました。 血圧測定をした結果、座位で125/71でした。その後、仰向けになって測定すると91/64(座位測定から3分以内に測定)その後、起立で測定すると88/59(仰向け測定から3分以内に測定)でした。思い返すと、仕事中に倒れそうになったり仰向けになると意識が朦朧とすることや嘔吐しそうになったりすることが時々みられていました。 24時間自由行動下血圧測定をした方が良いということで行いました。<リバロッチ>最高血圧値82〜142/最低血圧値33〜120、<オシロメトリック>最高血圧値93〜145/最低血圧値49〜115という結果でした。就寝時は日中や夜間に比べやや高めでした。 起床時:145/115(脈拍55)⇒その30分後:102/72(脈拍61) 全区間平均は<リバロッチ>105/77、<オシロメトリック>113/73でした。 <オシロメトリック>・・・(脈拍数) 138/76(71)⇒その30分後94/61(65) <リバロッチ>・・・(脈拍数) 142/68(71)⇒その30分後82/65(65)等の激しい変動もありました。また、91/80や139/120や88/74と最高血圧と最低血圧の差があまりないこともありました。脈拍数は、49〜91の範囲でDPは、51〜117(×100)でした。 診察医に血圧変動は激しいが平均すると特に問題ないとい うことで「様子を見てください。」と言われ診察は終わりました。血液検査なども行いましたが、中性脂肪が31と低値で白血球12300と高値以外は、特に問題ありませんでした。実は、職場の健康診断で高血圧(今年度:141/84)をほぼ毎年、指摘され要治療となりそのたびに病院受診し服薬治療をした方が良いのではないかと言われたこともあります。 一向に症状はありますが(時々)このままほっといて良いものでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)