朝吐き気がする原因に該当するQ&A

検索結果:2,712 件

胃腸炎の疑い、下痢無し、吐き気は定期的にあり、嘔吐は我慢

person 20代/男性 -

こんばんは。 3日前の17日木曜日の15時ごろクロワッサンとチーズを食べ(いつも食べているもの)、食後少し胃が重いなとは感じていたのですが、その後夕食時にパスタを食べていたら次第に吐き気を催してきて、ほぼ食べずにその後苦しんでいました。もともと吐くのが苦手で嘔吐を我慢(ツボなどを押して)してしまいます。 18日は朝昼ずっと絶食し、夕方少し落ち着いたと思ってチーズを3カケほど齧ったところ、すぐに猛烈な吐き気に襲われました。 19日の昼、至って普通の便が出ました。この日は完全に絶食しました。はちみつは少しなめました。 そして今日、朝起きたらやはり気持ち悪くて、救急で病院に行って診てもらったのですが、結局原因が特定できず、おそらく最近流行っている胃腸炎の可能性があるといった診断結果でした。点滴を打ってもらい、整腸剤を処方してもらい帰宅しました。 この三日間吐き気が治ったりぶり返したりの繰り返しで、下痢がないので食事を再開したいのですが、正直食べるのが怖いです。 下痢が(まだ)無いということは胃腸炎では無いのでしょうか。おそらく我慢しなければ確実に吐いていただろうと思いますが、今のところまだ一度も吐いていません。 大学でも胃腸炎が流行っているそうなので、その可能性はあるとは思いますが、胃腸炎による吐き気ではなければ他にも精神的なもの、あるいは絶食によるもの(断食の副作用、それとも自家中毒?)、他にはコロナなどもあり得ますでしょうか。 早く食事を再開したい一心です。ご回答いただければ何よりです。

5人の医師が回答

7歳男児 朝夕処方の薬を朝昼晩飲んでしまいました。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳男児です。 今日になってカルボシステインドライシロップ混合薬を1日朝夕のところ、誤って朝昼晩飲ませている事に気づきました。 日曜から38度台の熱と吐き気、頭痛があり、月曜に小児科を受診しました。 ・アセトアミノフェン ・ビオフェルミン ・カルボシステインドライシロップ50%NIG アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5%タカタ アスベリン散10%を処方されました。 月曜は熱(38.7℃)、頭痛、吐き気(嘔吐2回)で、風邪症状がなかったので、アセトアミノフェンとビオフェルミンだけ飲みました。 火曜日になり熱(37.0〜37.3℃)と、 咳がでてきたので、 カルボシステインドライシロップ混合薬をのんだのですが、1日朝夕処方のところ、誤って朝昼晩飲ませてしまいました。 本日水曜日、朝、昼と薬を飲ませた後、カルボシステインドライシロップ混合薬の 飲む回数を間違えている事に気づきました。 夜中も37.0と熱が落ち着いてきたのにも関わらず、水曜のお昼頃から38.7℃に熱が上がってきてしまい、薬を多く飲ませてしまったからなのか、不安になりました。 日曜、月曜、火曜と比べると、 吐き気が治ったからか、食欲もあり元気ですが、熱がまた上がってきてしまったのは薬を多く飲ませてしまったことが原因でしょうか。 また、小児科の先生曰く風邪だろうということでしたが、嘔吐もあるし胃腸炎かな、、とも思いつつ、結構長引いているのでなんの風邪なのかわかれば教えていただきたいです。 鼻水、咽頭痛はありません。 熱、頭痛(少し)、咳です。 嘔吐は(2回して今は落ち着いています。) 少し下痢に近いです。 よろしくお願いします。

14人の医師が回答

3歳子供、16日にインフルA型と診断、現在お腹痛くて何度も起きてちゃんと寝れない

person 10歳未満/女性 - 解決済み

28日で4歳になる娘が、16日にインフルエンザA型と診断され、処方された薬を飲んでます。熱が朝には下がるのですが、夕方になるとまた高くなって、今も38℃以上あります。 昨日の夕方も39℃あったので、処方されたインフルの薬と一緒にカロナールも飲ませてます。夜寝るまでは比較的元気になってて、食欲も少しずつ出て来て、うどんやりんごを食べてました。 21時過ぎに布団に入り寝たのですが、夜中お腹痛いと目を覚まして、そこからずっとお腹が痛いみたいで、起きたり寝たりを繰り返してます。熱が高いから解熱と痛みにも効果があるカロナールを飲ませようと思うのですが、薬が嫌で飲まない!と言います。 坐薬も嫌がるので入れてません。 月曜日に浣腸をして便が出たきり、そこからうんちが出てないのでそれが原因なのか、うんち出そう?と聞いても出ないと言うし、今は吐き気もないみたいです。 ちゃんと寝れないのも可哀想だし、ずっと痛いと言うのが心配で私も寝れないし、 原因がわからないので、朝病院に行った方がいいのかわからなくて、相談させて頂きました。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)