再度よろしくお願いします。
昨年29日の夕方より喉のイガイガ感の症状が出始めぺラックT錠を服用し就寝。
翌30日はイガイガ感が残るも酷くはなっておらず・・ただ午後から少し咳と痰がたまに出るようになりずっと横になるも夕方以降、ほぼ声も出していないのに声枯れしてました(現在も)咳や痰もあったため総合感冒薬を服用し就寝。
31日の日付が変わった頃、イガイガ感のみで悪化した感じはなかったが朝方、痛みが強くなっておりバファリンAを服用。
すぐに痛みは軽減されたがその後、咳と痰が結構出て喉に負担をかけたのか・・お昼前には喉の痛みが復活。全く回復の兆しがないまま現在本日に至ります。
熱は31日の朝、測ったら37.3℃でした。
そのあとはないようです。
今の症状としては
とにかく喉の痛みが強い。
少し良くなったかも?と思っても
やっぱりスゴく痛い。という繰り返しです。
バファリンAは効かないです。
あとは咳と痰がでます。
痰は朝は少し黄色っぽかったです。
塩やアズレン?でのうがい、水分補給 し3日間ずっと横になったままですが一向に回復の兆しがありません。
*今日は喉の痛みは強いですがしんどさは昨日よりマシに思います。
やはり明後日、耳鼻咽喉科に受診するべきなのでしょうか?
かなりの混み待ち時間も長く、よく行く耳鼻咽喉科の待合室もあまり広くないのでどうしたものかと思います。
また薬の服用も今朝バファリンAを服用してからは何も服用しておらず明後日
、受診するにしてもそれまでの間、どう対処したら良いか・・全然良くならないので・・分からなくなっています。
喉スプレーやのど飴、お茶などの水分ばかりだからか口内も変な味?感じになってきています。
この後の薬の服用など対処法のアドバイスをお願いします。