栄養障害 20代に該当するQ&A

検索結果:285 件

栄養療法で体調が改善した場合、双極性障害の診断が取り消される可能性はありますか?

person 20代/男性 - 解決済み

22歳大学生息子です。 2年前初めて鬱になり、翌年も鬱になり受診しました。普通に元気な時期もあり、それを躁エピソードとされたのか初診で双極性障害との診断があり、アリピプラゾール、エチゾラム、エスシタロプラム、ラモトリギンの服用を始めました。 初診から5ヶ月ほどは、服薬も処方された半分程しかできていませんでした。 食事は、4年間、白米や麺類を大量に食べて、おかずはあまり食べず典型的な糖質過多だったようです。 結局大学は留年し、その後は親と同居し、栄養改善しつつ服薬もきちんとするようにしました。 同居から現在2ヶ月になりますが、体調はかなり改善し、アリピプラゾールとエチゾラムは中止となり、現在はラモトリギン100mg、エスシタロプラム10mgのみとなりました。 最近は元気そうで、大学にも毎日通学し、とても穏やかに過ごしています。 親と同居したばかりのまだ体調が良くない時期に、内科受診しました。 医師から栄養療法を勧められ、詳しく調べてもらうと、脂肪肝、低血糖、貧血、タンパク質不足など、いくつも問題があることがわかりました。 また、このような状態から精神状態も悪くなっている可能性があるので、栄養改善することにより精神科の薬を減らせると思いますとのことで、栄養療法を始めることにしました。 その内科はオーソモレキュラーを行なっており、心療内科として精神的な薬も処方しているそうで、精神科の薬はまだそのまま継続して飲みながら身体の状態をみていきましょうとのことでした。 家系に双極性障害、発達障害と診断された人はいません。 さて質問です。 1.息子の場合、栄養改善により、双極性障害と一度診断がおりていても、今後取り消される可能性はありますか? 2.実際に双極性障害の診断が取り消された事例はありますか?

5人の医師が回答

気管切開術後 発熱やお腹の張り

person 20代/女性 -

脳性麻痺の兄(30歳、体重20kg)が、気管切開手術(分離ではない)を受け10日が経ちました。 初めの4日は、酸素の安定•鼻からの栄養食も出来、笑顔も見せてくれ快方に向かっていると思われました。しかし、それ以降嘔吐をしてしまい、栄養が入っている点滴に変更し、その2日後には38度台の発熱が見られ、現在までも続いている状態です。(発熱から4日経過。解熱剤を入れてまた熱が出てを繰り返している。酸素濃度も89〜96など不安定) また、[栄養入り点滴]から[鼻からの栄養食に戻したところ、お腹が張り中止をしたと看護師さんから聞きました。 気管切開術後の発熱は、一般的に見られるケースなのでしょうか?また、お腹が張るのはどんな原因が考えられるでしょうか? 3日前に、ICUから一般病棟に移動しましたが、移動する際、主治医や看護師さんからも説明がなく、今兄がどういう状況でどういう判断で移動したのかも気になりモヤモヤしております、、、、。 最後に一つ、兄は障害持ちなので非常によだれが多いです。マウスピースを使えば自然にごっくんが出来ますが、看護師さんに渡した所「先生に聞いてみますね」と言われたものの、装着はせずヨダレを出し続けている状態です。先生との面談も数日後になりそうなので、もし対策案が分かれば教えていただきたいです。 お忙しいところ恐れ入りますが、教えていただきますと幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)