今年に入ってから毎日便は出るけどスッキリしない軟便が続く腹痛もあり…といった症状があり年齢もあるので大腸検査を生まれて初めて受けました。結果特に異常もないのでおそらく過敏性腸症候群…更年期もあり自律神経からくるものという診断でした。それほど酷くないのでビオフェルミン服用などでしばらく様子をみながら過ごしてきました。便の状態は普通便が増えて安心していたのですが、7月初めにいつも食べない種類のヨーグルトを食べたせいで下痢になってしまい(元々乳製品を食べるとお腹が緩くなる)それは回復はしたのですが、何となくそれからまた調子が良くないです。
お腹の張りと腹痛と軟便がまた…受診しました。そこで以前からすすめらていた漢方薬の桂枝加芍薬湯を昨日から服用しています。飲むと腹痛は治まるので効いている気はしますが(こんなに速効性があるものなのかと思いますが)朝は普通便が出るのに夕方便意があり腹痛軟便なのは変化なく相変わらずスッキリしません。
まだ数回しか飲んでないので当然ですがこれはどのくらいで効果を感じるものなのでしょうか?とりあえず2週間は飲んでみてくださいと言われています。
桂枝加芍薬湯は長期間服用は大丈夫なのでしょうか?
症状としてはせめてお腹の張り(ガス)と腹痛がなければ…と思います。