検索結果:588 件
2週間前くらいから、急に下痢になり、1週間くらい続いたので、おかしいと思い、内科にいきましたら、整腸剤と桂枝加芍薬湯をもらい5日間飲みました。それで、下痢から軟便になったんですが、(下痢のときも軟便がありました。)
12人の医師が回答
今は週のうち2.3日下痢でこの他は出ない日が多いです。もう何ヶ月も普通の便が出ていません。 今は上記の薬に桂枝加芍薬湯が加わり様子を見ていますが、下痢が起きるのが必ず食後である事を考えると胆汁性下痢ではないでしょうか?
9人の医師が回答
医者から胃については、六君子湯(胃の働き促進)、安中散(胸やけが気になる時)、腸については、桂枝桂枝加芍薬湯(ガス腹)、を処方してもらっており、適宜症状に応じて、漢方薬を混用しているが、複数適宜服用で大丈夫か?
その後、お酒は基本的に止めていましたが6月頃飲酒の機会があり、そこからお腹の側面(大腸?)のはりとチクチクした痛みがしばらく続き、漢方の桂枝加芍薬湯が一番合ったので続けて飲んでよくなっていきました。最近お酒を1週間で3回程飲む機会があり、その後はすこしお腹がゆるい程度でしたが、その...
4人の医師が回答
10歳男児、去年の8月に過敏性腸症候群と診断され、現在大建中湯と桂枝加芍薬湯と整腸剤を毎日飲んでいます。 飲み始めて数ヶ月でだいぶ調子が良くなり、腹痛が起こる頻度もかなり減りました。 なので、漢方を減量してここ2ヶ月ほどは1日1.25gだけ飲んでいます。
7人の医師が回答
若い頃に大腸ポリープなどもあり定期的に検査をしており、昨年の8月(5-6ヶ月前)に胃内視鏡と大腸内視鏡の検査を行って異常はありませんでした。 近所の消化器内科で桂枝加芍薬湯を処方され2週間弱飲んでいますが特に改善が見られません。 ここでご相談です。 腸などの大きな病気の場合、検...
5人の医師が回答
下痢便自体はカレーのような硬さでした。慌ててその日の午前中に胃腸科にかかりました。特に検査はせず、止血剤の点滴をして、桂枝加芍薬湯などを処方されました。次の日、形のある便がほんの少し出ました。今日はその診察後3日目になりますが、まだ下腹部痛が続いています。
1cmのポリープ除菌済みでその他問題なし ・2024/03に胆石のため胆嚢摘出済み ・内科でポリフルを1日3錠飲み続けてますが良くなったり下痢が戻ったり、、、の繰り返しで、先日桂枝加芍薬湯を貰って追加で飲み始めてます。 ※明らかに胆嚢摘出後に下痢が増えてる気がし...
数年前にパニック障害で心療内科に通院歴があり、現在は寛解し、普段は過敏性腸症候群に近い症状(下痢と便秘を繰り返す、ガスがたまる、慢性的な腹痛)があり市販の桂枝加芍薬湯を服用するよう心がけています。 1週間前から食欲があまり無く便秘が続いており、昨日の就寝中に便意と弱目の腹痛で目が...
腸は、過敏性腸症候群(推定)で、夏場はよく下痢症状がでます。消化器科担当医の処方で常にミヤBMと漢方薬の桂枝加芍薬湯(朝晩で2グラム×2)を服用しており、最近は非常に調子よかったのですが。今日も7時に排便は通常便で、7時半ごろ(常に同時刻)カンデサルタンを飲んで、10時前頃に下痢症...
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 588
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー