梅毒 キスだけで感染しますかに該当するQ&A

検索結果:308 件

梅毒の日常生活における感染確率と家族への報告の有無の必要性

person 30代/男性 -

初めてこちらに、相談します。長文になりますが、ぜひともよろしくお願いいたします。 2025年2月頃に梅毒の診断を受けました。感染機会は、おそらく2023年の秋初頭ごろです。一年数か月放置していたことになります。現在はアモキシシリンを毎日6錠飲み続け、泌尿器科の先生からも順調に回復していると言われています。放置している間は、特に目だった症状はなく、潰瘍等はありませんでした。(口腔内に口内炎ができたことがありますが歯並びが悪く元々、口内炎ができやすいです。また一週間ほどで大体回復します。性器に潰瘍のようなものができたことは有りません) 唯一の症状が、股間のかゆみで、これがとにかく酷かったです。箇所は精巣の裏や陰毛が生えている性器の付け根の部分でした。(搔きすぎて膨れた箇所もちょっとありました)亀頭部分などは全く何もなかったです。それと梅毒に関連しているか分かりませんが、初めて粘液嚢胞ができました。これは今もあります。 ここから本題です。上記の様に病気であることを知らずに、1年数か月放置していたのですが、その間は母親と父親と祖母と同居していました。当然、キスはおろか性行為などは有りません。肌と肌の触れ合いは、物を渡すときに手が当たるくらいしか記憶にないですが、日常生活で感染してしまう恐れはないのか心配です。ネットを見ると日常生活では感染しないという記事もあれば、コップの回し飲みでも感染するとあります。どちらが本当か分かりません。可能性を挙げるとすれば ・風呂桶や風呂椅子の共用(シャワーばかりで、ほとんど座りませんが) ・トイレ便座の共用 ・洗面時のタオルの共用(これは粘液嚢胞があるので少し怖いです。また髭を剃った時に血が出てそれを拭き取り、気づかずそのまま共用の可能性も0ではないので) ・コップの回し飲み(基本ありませんが間違えて飲むなど0ではないので) ・箸の共用(上記と同じですが、0ではないので) これくらいかと思います。可能性があるなら検査を進めた方が良いのかとも考えていまして、少しノイローゼ気味です。我儘ですが、できれば誰にも知られず完治させたいです。 長くなりましたが、要約すると 1.日常生活での感染確率を正確に知りたい 2.家族に伝えるべきかアドバイスがほしい という事になります。精神的なアドバイスを含め、ご返信いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 追記.1胃カメラの検査前の血液検査で梅毒の有無が分かるという話を聞きましたが、こちらは正しいのでしょうか? 追記.2元恋人には病気であることを伝えて検査を促しました。

1人の医師が回答

会陰部の圧迫感による性病の可能性について

person 30代/男性 -

デスクワーク中や通常生活時に椅子に座っていると会陰部に圧迫感があります。普段は睡眠時間を除き1日の約7割は椅子に座っているような生活スタイルです。 3/1にキス、ゴムありのオーラル、ゴムありの本番行為がありました。(ゴムありのオーラルはゴムの有無は記憶が曖昧です) 3/5から椅子に座っている時に会陰部の圧迫感が出始めました。 現時点で排尿痛、膿、陰茎の痛みやその他症状はありません。 現在、検査キットにてクラミジア、淋病の検査結果待ちです。 1ヶ月後に市の無料梅毒検査(市のホームページで1ヶ月後から検査可能と記載あり)をする予定です。 現在検査待ちでとても不安な状態のため、下記内容についてご教授頂けますでしょうか。 1.この状況で性病に感染している可能性は考えられますでしょうか? 2.この状況からマイコプラズマ、ウレアプラズマ(尿・咽頭)クラミジア、淋病(咽頭)、HIVの検査は実施すべきでしょうか? 3.もしなんらかの性病に感染していた場合、日常生活(子供とお風呂に入るや一緒のベッドで寝る等)で子供にうつしてしまう可能性はありますでしょうか?同じタオルは使わないようにしております。 以上です。 お手数ですが回答のほど宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)