梅毒完治後出産に該当するQ&A

検索結果:40 件

妊娠後期の梅毒治療について

person 30代/女性 -

妊娠後期 梅毒治療についてです。 現在妊娠8ヶ月。初期の検診で梅毒陽性反応がでて治療してきました。 思い当たる症状としましては、妊娠発覚の4ヶ月ほど前に全身にバラ疹がでていました。皮膚科で血液検査はしましたが、その時点で梅毒とは言われず溶連菌が反応でていたため溶連菌といわれました。 6ヶ月の段階で薬は一旦終わったのですが、血液検査が前回、前々回と16倍?(画面で みただけなのでなんの数値なのかはよくわからないのですが)と出ています。 今回の検診でも16倍と出ていたので、もう少し下がっていてほしいんだけどな~と言われ次の検診までの2週間分 念のためと言われサワシリン錠がでています。2週間後にまた血液検査をします。 次検査するときにはもう9ヶ月に入ってるし、結局このまま完治せずに出産を迎えるのかと不安です。 夫は初期の段階で調べた結果感染はしていませんでした。 感染経路はわかりませんが、感染していることは事実なのでずっと薬を飲んでいますが、気がかりなのは産まれてくる子供の先天梅毒の可能性です。 本来初期で治療して治っていなきゃいけないはずなのに妊娠後期になってもこの有様です。 こういった場合やはり子供に感染してしまうことが多いのでしょうか?

3人の医師が回答

10月の2週目に陰部にできものができて悩んでいます

person 20代/女性 -

10月2週目に陰部に水泡ができて、痛み痒みがひどくなって来て17日に近くの婦人科があるクリニックに行きました。先生の触診のみで性器ヘルペスと診断され、バラシクロビル粒状錠500mgを10日間飲んでいました。が、症状はよくならず、逆に痛みが増したような感じでした。30日に再度クリニックの方へ行った際血液検査をして、11月2日市内の総合病院へ診察に行くようにと言われました。 本日診察日で血液検査の結果梅毒とのことでした。初め性器ヘルペスとの診断されたのですが、違いはそんなにあるのですか? 実は今年5月に腹部にのみ発赤が見られて特に陰部の痒み、腹部の痒み等はなかったです。その後喉の痛み、扁桃腺が腫れたりと、風邪症状がありました。3ヶ月ぐらいしてやっと治りました。腹部の発赤が梅毒の初期症状でしょうか? 本日診察に行っていた先生にはトリコモナスと淋病の検査もしていた方がいいとのことでして来ました。内服薬28日分ビクシリンカプセル250mgを1日6個飲むように言われました。 長くなったのですが、私が聞きたいのは梅毒と性器ヘルペスは同時に併発?するのでしょうか? また梅毒が完治しても血液検査では陽性になると聞いたのですが、出産等には心配はないのでしょうか?またなぜ陽性になるのですか?

1人の医師が回答

初期検査

person 20代/女性 -

今妊娠15週です。前回の健診で妊娠初期検査の結果をお医者さんから説明していただきました。結果、血液検査、尿検査、梅毒、クラミジアなどは何も異常がなく良かったのですが、細菌学検査の結果staphylococcus aureusという菌が少数あったと言われました。赤ちゃんには影響ないから大丈夫との事で心配しなかったのですが、今回の健診でまだ届いていなかった検査結果が1つあったとの事で聞いたら、子宮癌の原因になる可能性のある細菌が少数検出されたと聞かされました。それはたぶん子宮癌検査か何かと思うのですが、あまりにショックで詳しく話を聞く事ができませんでした。お医者さんは「今は妊娠しているから大丈夫、出産と同時になるなく場合もあるから、出産の1ヶ月後にまた検査しましょう。」と言われました。話もすぐ終わり、先生も穏やかで重大な事のような雰囲気でなかったので、先生の言葉を信じてその日は帰りましたが、家にいる間はずっとその事ばかり考えてしまい心配で仕方ありません。癌の原因に成りえる菌とはなんですか?妊娠中は本当に大丈夫なんでしょうか?また出産後まだその菌があった場合どのように治療するのですか?完治は可能ですか?第二子は妊娠できますか?あとstaphylococcus aureusとは関係ないですか?だいぶ長くなってすみません。不安でしょうがないので、早い返答をまってます

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)