献血に行き、通知で、梅毒の結果が出ているので、血液使えませんと連絡あり。婦人科で診てもらいましたが、同じ結果が出ました。
梅毒定性TP抗体(+)
TP抗体 S/C0 H 1.08
RPR定量 0.3以下
FTA-ABS半定量 5未満
主人は、陰性でした。
性感染症という事ですが、今まで、主人以外の人と、性交渉、キスもした事がありません。
症状もでた、覚えもありません。
昨年10月に、定期検診で尿検査をして、尿に濁りがあります。膀胱炎かなという事で、抗生剤を、お昼に、1錠 3日間飲んでくださいと言われ、飲みました。抗生剤を最近飲んだのは、それだけです。2日前に温泉旅行に行ってました。そんなんで感染しないやろと、主人は、言います。精神的に、辛いです。
治療は、しなくていいのですか?
どの様な生活をしたらいいのですか?
孫も遊びにきます。うつりませんか?