梅毒皮疹に該当するQ&A

検索結果:36 件

梅毒性ばら疹と蕁麻疹ー

7年くらい前でしょうかー梅毒になり、すぐに通院してペニシリンを処方されました。およそ10か月くらい通院したところで、他の患者がいる前で性感染症とバレるような言動を医者がしたため、恥ずかしくて通院をヤメてしまいました。一昨年くらいから、アゴや首、目が痒くなることがありましたが、見た目は何の異常もないため、ほっておきました。しかし、今年のはじめに腹部に蕁麻疹?頭の痒み、首や顔に紅斑っぽいものが出来て、即病院に行ったところ、慢性蕁麻疹と診断されました。また、咳き込んで寝れなかったことがあり、喘息だと別の病院で言われたこともありました。腹部に出来たものは、素人目にも蕁麻疹と分かったのですが、その他ー背中、顔、腕、手の甲に出たものは、ほとんど痒みが無かったです。最初は小さな点で、それがジワジワと広がり、次第に薄らいでいきました。色はピンク、ドーナツのように真ん中は色は付いて無かったです。時間と共に薄らいでいくので、ベストタイミングで医者に診て貰ったことがないのですが、医者は蕁麻疹だと言います。蕁麻疹の薬はかれこれ9か月飲んでおり、ここ2か月くらいは症状は出てません。本当に蕁麻疹だったのでしょうか?紅斑やばら疹では無かったのでしょうか?あと、梅毒の治療を中途半端でヤメたことも気掛かりです。10か月程度では治らないのでしょうか?先に書いた皮疹以外に症状はないのですがー。

1人の医師が回答

伝染性単核球症 EB再発?別ウイルス?

person 30代/男性 - 解決済み

伝染性単核球症について質問します 初めに関節の痛みがあり、個人内科受診しました。風邪の初期症状かと言われ、 風邪薬を処方されましたが、2日後に熱も39℃になり下がらず首リンパ節がはれだし再度同じ内科を受診し、ebウイルスの疑いで血液検査しました。 その後、その後、皮疹が出て不安にになり、総合病院に受診入院しました。 血液検査の結果 AST 435 ALT 647 LD 685 ガンマGT 92 です。その後CT検査しました 結果 頸部 胸部 両側の胸鎖乳突内側にリンパ節腫大 両側腋窝のリンパ節も腫大 脾臓11センチで病的なしですが少し大きいといわれました。 総合病院でのウイルス検査の結果 サイトメガロIgG 6.4 + サイトメガロIgM 0.35 − EBウイルスEBNA抗体 検査中 EBV VCA-IgG 検査中 EBV VCA-IgM 検査中 梅毒 − HCV 問題なし 抗原 問題なし です。 ebウイルスは抗体があると、個人内科の先生がお見舞いにきてくれて教えてくれました。 現在は熱は、36.5から37.1 頭痛あり皮疹も回復傾向で、脇のリンパは少し痛いですが、退院可のことです。 他の危険なウイルスとか不安です。 回復傾向なら、大丈夫でしょうか? EBウイルスは再発するのでしょうか? ご回答ご見解宜しくお願い致します

1人の医師が回答

梅毒 HIVに なってないか不安です

person 40代/女性 - 解決済み

不安行為から2週間程して下腹部痛と不正出血と異臭おりものと外陰部に痒い湿疹が出て婦人科でクラミジア 淋病 トリコモナスの疑いで即日検査し結果は陰性でした。 その後 不安行為から3週間程して両腕肘下全体に赤い斑点と乾燥した皮疹が出て頭皮や背中や腹や両足首後ろ辺りにも所々痒い湿疹が出き外陰部と陰毛辺りや肛門にも痛痒い湿疹が増えてきました。両耳下と両脇の下と両内股と足の付け根に度々痛みを感じる様になり倦怠感も感じる様になってきました。 口内の粘膜が黄色っぽくなり喉も赤く喉奥に痛みの無い白い無数の潰瘍が出き口内や舌にも違和感が出てきました。 毎朝 寝起きに目の充血と目やに も出る様になり めまいや 耳鳴り耳中の痛みも出てきました。不安行為から 1か月で性病科で梅毒とHIVの即日検査をしたら どちらも 陰性でした。症状が出てから婦人科でのエンペシドクリームと耳鼻咽喉科でのリンデロン点耳液と皮疹湿疹に市販のフルコートを度々 使用していたので その薬の影響で不安行為後 1か月の梅毒とHIVの即日検査が陰性になってしまう事は ありますか? 陰性でも症状が出てるので再検査した方が 良いでしょうか?再検査した方が良い場合は どれ位で検査したら良いでしょうか? 症状が辛いので耳鼻咽喉科や皮膚科で薬を処方してもらいたいのですが検査に影響が出ないか心配です。 検査で 実は陽性なのに陰性と出てしまう可能性がある薬はありますか? もし陽性なら一日も早く治療したいので 不安で心配になりました。 どうか教えてください。

2人の医師が回答

HIV検査や他の性病検査の結果について

person 40代/男性 -

危険行為7/21(キス、生フェラ、ゴムあり挿入、女性に両腕、両脛あたりにアトピーの様な湿疹があり、かなり体毛が濃い方でした)、29日経過後クリニックにて HIV抗原抗体検査、梅毒TP/RPR、B型肝炎、C型肝炎、クラミジア、淋病 全て陰性。 43日経過後、HIV抗原抗体検査のみ受けて陰性。 49日後HIV抗原抗体検査、梅毒TP/RPR、B型肝炎、C型肝炎、クラミジア、淋病 全て陰性。 57日(8週)経過後、HIV抗原抗体検査のみ受けて陰性。 43日目に受けた検査でにウレアリチカムに感染していることが判明しました。 11週と2日後(79日)保健所の即日検査にてHIV陰性。ウレアリチカム完治してました。 12週と1日(85日)HIV抗原抗体検査、梅毒TP/RPR、B型肝炎、C型肝炎 全て陰性。 13週目(91日)保健所にてHIV即日検査陰性。という結果がでましたが、 上記結果をもってすべて終了としてよいのか、未だに不安です。 肌に痒みのないピンク色の皮疹が2ヶ所ほどできています。 前にもステロイド吸入器が気になっていると質問しましたが、関係ないとご回答頂きました。あと、HMBしかしといわれるプロテインを常飲しています。これは関係ないのでしょうか?また、もうこれ以上の検査は必要ないのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

諸症状からのHIVの可能性

person 40代/男性 - 解決済み

40代男性です。 現在HIVに感染していないかと心配で1ヶ月ノイローゼになっています。 時系列としては、 4年8ヶ月前  知人と危険行為(異性) 4年半前   知人と危険行為(同一人物) 4年5ヶ月前  手のひらと足のヒラ以外の全身に皮疹、痒みなし、皮膚科診断結果ジベル薔薇色粃糠疹。血液検査なし。3週間後消失。発熱やリンパの腫れ、倦怠感、関節の痛みはなし。皮疹のみ。 2年前 鼻の周りが赤くなり、皮がむける。皮膚科診断結果脂漏性皮膚炎。現在ほとんど発症していない。 半年前 顔に色素が完全に抜けきらない不鮮明な白斑が発生。その後9月ぐらいまで進行し、皮膚科受診。診断結果不明。日焼けの影響かもと言われた。その後、日焼けが落ち着いたのと日焼け止めのせいか進行もせず目立たなくなってきた。 3週間前 下腹部の違和感あり。3日前に泌尿器科受診結果前立腺炎。CRP0.0 その後3日抗生物質服用 2週間前 舌に拭き取れる白いもの発生。舌以外は未発生。痛み、違和感なし。いつからあったのかは不明。 上記の様な症状があり、最初は梅毒を疑ったので皮膚科で白斑診断の時に梅毒検査したのですが陰性でした。逆にHIVを疑うようになりこの1ヶ月ストレスがすごいです。最近は少しの寝汗や悪夢も見るようになっているので寝汗やカンジダのようなもの、前立腺炎はストレス起因では?とも少し思ったりもします。体重は減っておらず、他は健康です。 検査をすれば分かるというのは間違いないのですが陽性になった場合、家族の崩壊とうも考えられ、検査に踏み出せないでいます。 上記の症状から感染の可能性は高いでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)