梅毒筋肉注射に該当するQ&A

検索結果:31 件

CH50が低値 SLEでしょうか?

7月末に人間ドックで梅毒反応ガラス板(+)TPHA(-)、軽度貧血、RF(+)25となり血液内科で精密検査をうけました。すると今度はRPR(-)TP抗体(-)で梅毒は陰性でしたがCH50が7.2、C3が76、となってしまいました。 私は一年前に出産したのですが、その後育児疲れのせいか今年3月と6月にひどい腱鞘炎になり注射で治してもらった経緯があります。ひどいときは朝起きると手のこわばりもあったのでそのことも精密検査を受けた病院で話したのですが、「膠原病とは関係ない。抗核抗体の抗体価も40>なので一度の検査ではなんとも言えない。二週間後に再検査しましょう」と言われました。 ところが3日ほど前から、体の主に左半分のあちらこちらに筋肉痛のような鈍い痛みがあり心なしか重だるいのです。痛みは首や二の腕、腰、お尻など移動して歩きます。 自分では当初から梅毒には身に覚えがないため膠原病、とくにSLEなのかと疑ってしまい、不安で食欲も落ちてしまいました。 お尋ねしたいのは(1)10日後の再検査を待たずに受診し、上記の症状を訴えるべきでしょうか?(2)膠原病を標榜している大学病院を受診すべきでしょうか?(3)CH50がこんなに低値でも、病気ではありませんでしたということはあるのでしょうか? 動揺していて長々とすみません。ご回答よろしくお願いいたします。 尚、前回のその他の値はRF21.6、WBC3.6、RBC3.71、リンパ球46.4、抗sm抗体陰性です。

1人の医師が回答

梅毒の感染タイミングと、梅毒とHIVの重複感染について

person 20代/男性 -

梅毒陽性で現在治療中です。HIVとの重複感染を心配しています。 最初に発見した症状として、 陰茎の冠状溝部分に、3mm×15mm程度のサイズで、溝に並行な形でふくらみ、中央が白いしこりのようなイボのようなものができました。 その2日後に郵送の血液検査(ECLIA法)を受け、HIVと梅毒それぞれ陰性でした。 その2週間後にはイボの隣に数ミリ程度の炎症のようなものができ、シャワーの際1度だけ僅かに血が出ました。 病院へ行ったところ亀頭包皮炎と診断され塗り薬を塗りましたが状況変わらず、 発症から1ヶ月後に同じ病院で梅毒の血液検査を受けたところ陽性でした。 TPHA640倍、RPR32倍でした。 治療としてはペニシリンの筋注を1回行い、その1ヶ月後に再度検査予定という状況です。 ですが、いぼの症状が出てから6週間経った現在も症状が消えておりません。 相談内容としまして、 この症状は梅毒第1期の初期硬結かと思っていましたが、第2期の扁平コンジローマの可能性はありますでしょうか。 また、症状が出た3日前、5週間前、10週間前にそれぞれ異性との性行為があったのですが、どこで感染した可能性が高いでしょうか。 上述のように症状の出た2日後の郵送検査では陰性だったため、10週間前ということはなく、5週間前に感染し初期硬結が続いている可能性が高いのでしょうか。 また、Webサイトを調べていて、ある学会誌に「一期疹は2〜3週間で消退するが、HIV感染者は一期疹が二期疹出現時まで持続する」と記載があり、イボの症状が長く続いているためHIVも重複感染しているのではないかと非常に不安です。最初の検査では陰性でしたが、現在の状況からHIVと重複感染している可能性はあるのでしょうか。 色々質問があり申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

一年半前に針刺し事故をして言えなかった

person 30代/女性 - 解決済み

以前施設で働いていた看護師です。一年半ほど前にインスリン注射後の針が手に軽く触れてしまいました。 時間がたってしまいおぼろげですが、軽く血がでたので血を絞り出しよく洗いましたが、当時はその事が怖くて言えませんでした。入居者は入居時の感染症はないとのことで、軽く針も触れた程度だったのでいうか迷ってしまったのもありました。その後しばらくして辞めたのですが、アトピーやしゅさ様皮膚炎が悪化し治療に専念しており、その事をすっかり忘れていました。 今年度の検診を受けておらず、探す最中に思い出し感染症の検査もするべきだと思いました。 よく考えると、去年の夏頃にアトピー悪化で顔がパンパンに腫れ2週間程ほとんど家から出れない事があり、ステロイド内服で腫れがひいた後、普段の生活に戻るのに1週間程とても辛いときがありました。普通に考えて体力低下だと思うのですが、倦怠感や筋肉痛と、腹痛も数日続いた事があり内視鏡検査をした事を思い出しました。結果は胃潰瘍でした。 今更ですが怖くなってきたので、明日近所の消化器内科のクリニックに受診するか迷っています。 今からでもやはり検査はしたほうがよいでしょうか? また、検査内容は、HIV、C型肝炎、B型肝炎、梅毒でよいでしょうか? 前の施設と人間関係や仕事の仕方で色々あり関わりたくないので、労災認定などは受けないつもりです。 自分が悪いのは分かっており、本当にお恥ずかしい話ですが教えて下さい。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)