73歳男性のパートナーの話です。
昨年12月中旬、激しい頭痛で救急搬送。
くも膜下出血と診断されましたが、出血が少量、MRI、造影剤を入れた検査を実施して貰いましたが出血箇所が分からないとの診断。3週間弱の入院で年明けには退院し、今は運転も出来るまで回復していますが、何の処置もなく薬も処方されていません。このまま様子見で大丈夫なのか心配です。後遺症として物や人の名前が瞬時に出てこない、少し前の事を忘れやすい等があります。
ネットで椎骨動脈解離という病名を見ました。頭痛が右側であったこと他、これが原因のくも膜下出血だったのか等考えています。診断してくださった医師からは、特に聞いていませんが、もしこれが原因だった場合、何か処置の方法があるのか?
日常生活に支障はありませんが、何か出来る事はないか、本当にこのままの様子見で良いのか不安です。
よろしくお願いします。