椎骨動脈解離の後遺症に該当するQ&A

検索結果:43 件

左未破裂椎骨動脈解離後の症状はいつまで

person 40代/男性 -

2021年11月6日起床時に左後頭部から頸部の頭痛発症、近医受診するも改善せず、11月16日に総合病院にてMRIの結果、左未破裂椎骨動脈解離の診断にて当日より15日間の入院。高圧剤と安静治療で特に障害もなく退院、自宅療養となりました。退院後も安静に気をつけて血圧も110〜130位で経過したのですが、外来通院の2週後、4週後のMRAにて解離性動脈瘤が残存。やや拡大もあったため、血管内治療も可能な病院へ紹介となりました。そちらの病院では初め血管は修復過程にあるためこのまま経過観察、またはいっそ詰めてしまう方法もあると説明され、現在定期通院中です。発症後2ヶ月を過ぎ2月6日で3ヶ月となります。現在の症状は頭痛はほぼ治まり首を動かした時や何かの拍子にたまにズキッとする程度。左の後頭部くすぐったい様な感覚がします。しかし、何か活動をすると夕方、夜間に頭が中から押されるような重くなる感じが続いています。この様な症状はどうして起こるのでしょうか?いつまで続くのでしょうか?後遺症として残るのでしょうか? 3ヶ月経過してくも膜下出血や脳梗塞になることはまだあるのでしょうか? また、解離性動脈瘤は今後自然に治癒することは無いのでしょうか?血管内治療をしてもらった方が良いのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)