椎骨動脈解離ロキソニンに該当するQ&A

検索結果65 件

椎骨動脈解離が心配です。

person 50代/女性 -

お世話になります。今年1月から右肩~首~後頭部~右頭頂部がじりじりと痛み継続しております。3日痛くなったら2日痛みが少し和らぐ日々が続く感じです。2月に脳神経内科で脳CT、4月に神経内科で脳CT、昨年11月に脳MRIを撮り、異常がありませんでした。ロキソニンや漢方を処方されましたが、効果なしです。あまりにも長く続くので、頭痛外来を一昨日受診したところ、後頭神経痛と診断されました。もしかしたら、解離があるかもしれないので、MRIをした方がいいというので、不安障害でMRIは怖くてできません。昨年MRIをした時は、看護師さんに手をつないでもらったり、入るまでに時間がかかりました。と伝えたところ、しなくていいでしょう。とのことで、MRI検査はしないことになりました。リリカ25mgを2錠を処方していただき、服用しましたら効果ありですが眩暈があり、昨日の夜から1錠にしました。1錠ですと効き目はイマイチです。痛みを感じるので、椎骨動脈解離があるのではないか不安になりました。MRIをまた受けるのもドキドキしてしまい、できれば避けたいのですが、椎骨動脈解離も心配です。椎骨動脈解離の可能性はありますか。MRIは受けた方がいいでしょうか。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

首と頭の激しい痛み、椎骨動脈解離?

person 20代/女性 - 解決済み

25歳女性です。 一応薬剤師をやっております。 4/8に寝違えたかな?くらいの軽い首の痛みがありましたが、9日の夕方からどんどん痛みがひどくなり、首だけではなく頭や肩にも痛みが広がりました。左側です。 ジクロフェナクを服用しても3時間ちょっとしか効かず、10日は満身創痍で仕事をしましたが(痛すぎてジクロフェナク3回、ロキソニン2回服用)、11日の朝は首と頭の痛みで起き上がれず仕事を休み、整形外科を受診しました。 頸椎椎間板ヘルニア疑いでタリージェ服用開始、MRIを撮りましたが、14日に結果を聞きに受診したところ頸椎に異常はなく、血管奇形の疑いがあるので大きい病院の血管外科を受診して、ということでした。 今は最初の痛みと比べると、少しずつ良くなってきてはいます。 なるべく早く受診を、と言われましたが1番早い予約で18日の朝になり、それまで絶対安静でと言われましたが血管の病気と言われてそんなに待っていいのかと不安です。 まさかこの年で血管の病気になるなんてという気持ちもあります。 不安で色々調べたところ、自分の症状的に椎骨動脈解離が1番当てはまっていると感じました。 1. 椎骨動脈解離以外に可能性のある病気は何がありますか? 2. もし椎骨動脈解離だとしたら、どのような治療があり、予後はどんな感じでしょうか? 3. もし椎骨動脈解離だったとしても、もう症状発生から1週間経過しているので脳梗塞やくも膜下出血の可能性は低いでしょうか? ちなみに血圧は低めな方で、 2年半前から月経困難症でずっとヤーズフレックスを服用しています。 また、たまにタバコも吸っていました。 詳しくお答え頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)