検便何日前から大丈夫に該当するQ&A

検索結果:29 件

バリウム検査後の排便について

person 40代/女性 - 解決済み

バリウム検査後の排便について質問です。 10/9に健康診断で初めてバリウムを飲みました。 元々便秘症で、検便のため10/7,8は市販の酸化マグネシウムを飲み朝にコロコロの便が出ましたが9日は排便がない状態で検査を受けました。 9日11時にバリウムを飲み、検査終了後に病院から「バリウムと一緒に液体の下剤を飲んでいるので夕食後も排便がなければ、下剤を追加して飲んでください」と指示を受けセンノシド2錠を処方されました。 帰宅後全く排便の兆しがなかったので、15時にセンノシドを服用して22時半頃からそれっぽい便(白ではないが黄色っぽく、すこし白色が混ざっている)が出ました。 心配で22時に追加でコーラックを飲み、3時~明け方にかけて黄色っぽい便や白濁した液体が出ました。 10日、11日も酸化マグネシウムを飲み10日夜以降は茶色い泥状の便が何度か出ています。 何となくまだお腹が張っているような気がするのですが、酸化マグネシウムの服用を続けて様子を見ても大丈夫でしょうか? 検査を受けた病院が明日休日診療をしている日なので、受診をしてレントゲンを撮ったほうがよいでしょうか。 他の方の質問で、検査からしばらくしても大腸憩室にバリウムが少し残っていたというのを見て、私も3年前に受けた大腸内視鏡で大腸憩室があると言われているので心配です。 大腸憩室にバリウムが残った場合、どのような処置が必要になりますか? 恐れ入りますがご回答のほど、よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

便の後にペーパーに血がつきます

person 20代/女性 -

6日前に便をしたあとペーパーに真っ赤な血がつきました。 高校生の頃から年に1〜2回程切れ痔で出血する経験があります。 昨年の4月は、血が何度も出てその時は肛門科へ行きました。切れ痔と中の方にも軽い痔があるそうでそこからの出血だということで注入式の塗り薬を処方してもらい2週間程塗り続けると出血が無くなりました。 昨年8月頃にも1度出血がありましたが、そちらも残っている薬を何日か塗ることで出血はなくなり終わりました。 今回、久々の出血です。 6日前に久しぶりに血が出たのですが、その数日前に少し下痢気味でビオヘルミンを飲んでいて、便が出ない日が2日ありその後の便が少し固めでした。ペーパーに真っ赤に出血したので、以前病院から貰って余っている塗り薬を2日間夜に塗っていて、塗り薬をしている間は2日間とも便の後の出血はなしでした。それで塗り薬を塗らずに1日の昨日は出血なし。ですが、塗り薬を塗らずに2日目の今日また少し固めの便の後に同じようにペーパーに真っ赤に出血してしまいました。便の色は黄土色で普通で、太さ長さ共にいつも通り、最後の5センチくらいに血の筋が表面に着いていました。あと、切れたからなのかおしりがヒリヒリして痛みが少しあります。 普段はとても快便で、毎日必ず夕食後すぐに便意がある体質です。普段は便も普通の柔らかさで、人より太さが大きめだと思います。しかし、1〜2ヶ月に1回程消化不良と乳製品が合わず下痢をする時もあります。 毎年、健康診断で検便がありますが、検便の時期に出血が重なったことがなく、普段は快便なので1度も検便で引っかかったことがありません。なので、大腸カメラなどはしたことがありません。 ただ、肛門科へ行った昨年は、肛門鏡?や内診はしていただいているようです。 このまま、塗り薬で様子を見ていても大丈夫でしょうか。

4人の医師が回答

先々週、腸に炎症が起こり発熱、下痢、腹痛がありました。

person 40代/男性 -

先々週に腹痛、発熱、下痢で医者にかかり、CTを撮った所、右下腹部に炎症が起こっているとのことで、抗生剤の点滴をし飲み薬の抗生剤と整腸剤を1週間分服用し、先週には右下腹部の痛みは大分おさまりましたが、多少はキリキリしていました。 もう、大丈夫だろうと何日かしたら、下痢の便にポワーンと赤い血が浮いていました。まだ、少し右下腹部に違和感があった為、まだ炎症が治まっていなくて、そこから少し血がでたのかなぁ?くらいに思っていました。 心配なので再度医者にみてもらい、CTと採血などやってもらい、炎症も採血の値も良くなってきているけど、下痢が続いてるし血がでたんじゃ、大腸内視鏡検査をするって事になりました。 明日、検査の日なのですが、もし大腸ガンだったら、どうしよう?とか、10年前に急性虫垂炎で緊急手術をしたので、癒着して検査が上手くいかなかったらどうしようとか、色々考えてしまいます。 ネットで見つけたのですが、盲腸を切除すると虫垂から腸内環境をよくする物質を作れなくなり、術後1年半~3年半は大腸ガンになる確率が盲腸がある人より3倍になるらしい的な事がかいてありました。 それを見て大腸ガンがめちゃくちゃ心配です。毎年2回検便をしていますが、便潜血が出たことはありません。先々週の医者でも検便はしましたが、便潜血はなかったです。炎症をおこした所から、出血ってするのか?と大腸ガンの可能性を教えて下さい。明日、大腸内視鏡検査やるのでそれでわかるとは思いますが、悪い事ばかり考えてしまいます。 分かりずらい文章ですいません。 回答お願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)