検便酸化マグネシウムに該当するQ&A

検索結果:46 件

細い便などについて。

person 30代/女性 -

ここ数ヶ月、小指ほどの細い便がでます。 バナナのような通常便がいつからでていないかは思い出せませんが、半年前ごろは通常便が出ていたと思います。 逆に言うとここ数ヶ月はずっと細い便です。 当方スペック ◯年齢36歳、女性 ◯昨年10月出産 ◯妊娠時から現在まで、便秘や切れ痔があり酸化マグネシウムなど服用 ◯現在も授乳中 ◯先月、盲腸になり手術で切除 →糞石が盲腸付近にあり、薬で散らしてもまた再発の可能性が高いと言われ、切除しました。腹腔鏡手術です。 →診断の際、CTと腹部レントゲンは撮っていたと思います。 ◯昨年8月にした検便は陰性 現在の不安 ◯細い便しかでないことが気になり調べたら、大腸癌などと出てきたので不安 ◯いつから細い便なのかは思い出せないが、ここ2.3ヶ月は酸化マグネシウムを飲んではいるが細い便か下痢しか出ていないと思われる ◯大腸カメラ検査をしたほうがいいか 質問 ◯盲腸の診断の際にCTと腹部のレントゲンは撮ったと思うのですが、その際に大腸がんを疑う何かわかるのでしょうか? ◯特に大腸検査など進められませんでしたが、検査した方が良いのでしょうか。 ◯盲腸の時に指摘された糞石が原因で便が細いのでしょうか。 ◯昨年8月の検便が陰性ですが、その後に腫瘍ができていた場合、1年未満でどれほど進行するのでしょうか。

9人の医師が回答

バリウム検査後の排便について

person 40代/女性 - 解決済み

バリウム検査後の排便について質問です。 10/9に健康診断で初めてバリウムを飲みました。 元々便秘症で、検便のため10/7,8は市販の酸化マグネシウムを飲み朝にコロコロの便が出ましたが9日は排便がない状態で検査を受けました。 9日11時にバリウムを飲み、検査終了後に病院から「バリウムと一緒に液体の下剤を飲んでいるので夕食後も排便がなければ、下剤を追加して飲んでください」と指示を受けセンノシド2錠を処方されました。 帰宅後全く排便の兆しがなかったので、15時にセンノシドを服用して22時半頃からそれっぽい便(白ではないが黄色っぽく、すこし白色が混ざっている)が出ました。 心配で22時に追加でコーラックを飲み、3時~明け方にかけて黄色っぽい便や白濁した液体が出ました。 10日、11日も酸化マグネシウムを飲み10日夜以降は茶色い泥状の便が何度か出ています。 何となくまだお腹が張っているような気がするのですが、酸化マグネシウムの服用を続けて様子を見ても大丈夫でしょうか? 検査を受けた病院が明日休日診療をしている日なので、受診をしてレントゲンを撮ったほうがよいでしょうか。 他の方の質問で、検査からしばらくしても大腸憩室にバリウムが少し残っていたというのを見て、私も3年前に受けた大腸内視鏡で大腸憩室があると言われているので心配です。 大腸憩室にバリウムが残った場合、どのような処置が必要になりますか? 恐れ入りますがご回答のほど、よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

インスリン注射に関して

person 70代以上/男性 -

72歳男性です。 2型糖尿病で治療しています。インスリン注射を3単位と朝夕食前のエクメット各1錠、グルベス毎食前1錠飲んでいます。Ha1cは6.0~6.2を推移しています。 今年の3月より(63kg)体重が減少し始めて10月には58kgまで減少しました。 検査で甲状腺には異常は有りませんでした。 その上、膵臓の回復を見たいからとの事で、医師よりインスリンの注射を中止するように指示があり(10/25)、それから体重が減少が始まり、昨日風呂上りに計ると56.7kgでした。 腕時計もユルユルになりました。インスリン注射を止めたことで糖を細胞に取り込めなくなったから痩せたという事でしょうか? インスリン注射をしなくなってから、筋トレ後にも自転車15km、昼も15~20km以上乗っています。夕食後は何もしないので、夕食は納豆2/1、豆腐1/6、鶏のささみ、プロテイン15g、野菜(オリーブ油とマカダミアンナッツオイルをかける) それと朝昼のトレーニング前にEaa10g 、プロテインはトレーニング後に朝昼15g摂取しています。 朝昼の食事のメニューは夕食のメニューに根菜類の煮物(人参、大根、ジャガイモ、キノコ類、葉野菜)を小茶碗一杯が加わります。体重減少が始まる前からこのメニューです。 糖を細胞に取り込めなくなった上にトレーニングを増やしたための急激な体重減少なのでしょうか? 今年6月の健康診断での胃の内視鏡検査の時にの食道検査、ついでに見る十二指腸検査も異常なし、膵臓のMRI検査でも異常なし(去年と同様に水泡は有りました) 毎年検便に潜血が出るので去年までは大腸検査を行っていましたが、今年は潜血が無かったので大腸検査は行っていません。便通は日に2~3回ありますが、硬くてなかなか出にくいのが難です。酸化マグネシューム330mgを呑んでいますが全く効き目なしです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)