機能性心雑音に該当するQ&A

検索結果:69 件

胸の圧迫感で苦しくて眠れません。

person 40代/女性 -

半年程前から動悸、息切れ、息苦さが続いており、循環器科、婦人科、整形外科、心療内科を受診しそれぞれ薬も処方して頂いているのですが、治らずだんだん悪化しているように思います。 循環器科では不整脈の診断でメインテートを処方され、不明の心雑音と若干の弁逆流はあるが心機能自体問題ない、というような感じです。 婦人科には、更年期障害では?と思い受診したものの生理不順もないためこれといった診断がありませんでした。 整形外科では、腰椎ヘルニアと頚椎ヘルニアの診断でしたが大した痛みもなく、メコバラミンを処方されています。 心療内科では抗鬱薬や抗不安薬を数種試してみましたが、胸の圧迫感は変わらず、医師からもこれといった診断がありません。 実感としては、胸の圧迫感、息苦しさ、首を絞められるような感じ、頬や唇の痺れ、背中の苦しさ、背中をさすってもらえると楽になる、下を向くと発作が起きやすい、10分から15分程度の発作が一日に15回以上起こる、寝ると発作が起きやすい、また背骨を押す(仰向けになるのも同じ)と発作が起きやすい、という感じで、喉には特に問題なく、げっぷなど胃酸が上がる感じもありません、昔から嚥下に時間がかかることがありますが(飲み物などが流れにくい)昔からなので特に気にしていません。 精神的なものならそれはそれで治療したいですし、更年期のような気もしますし、頚椎などの関係かもしれません。 しかしどこの病院でもはっきりとした診断がなく、アドバイスもなく、自分としても何に気をつけたらいいのか方向性がわかりません。 少しでも改善させるにはどのような方法があるでしょうか。

3人の医師が回答

血圧計の不規則派検知について

person 60代/男性 - 解決済み

65歳男性です。昨年10月に僧帽弁逸脱症のため弁形成手術を受けて、今年3月の検査で「外科卒業」と言われました。体調は良く、運動をしても、息苦しさや疲れ易さは感じません。 手術以後、毎朝晩に血圧を測定しており、高血圧ではなく安定しています。 ただ、気のせいか、夜寝床で動悸を感じる事はあります。 ところが、数日前に古い血圧計から、新しいものに買い替えたところ、不規則派検知機能が付いており、数回に一度位、不規則派検知のマークが出ます。落ち着いて測り直すと、マークは消える事が多いです。 今朝も起き抜けで計測した時、不規則派検知されました。腕輪を巻き直して測定したところ、マークは消えました。 また10分後にスマートウォッチで心電図を取りましたら、添付のように洞調律という結果でした。 血圧計を買い替える前日に、定期検診で主治医に聴診してもらった際は、「心雑音や不正脈の兆候はありません」と言われました。 当面、様子見で大丈夫でしょうか。宜しくお願いします。 なお、 ○2か月ほど前、スマートウォッチで心電図測定したところ、一度、心房細動検知が出た事がありましたが、その際の心電図をこのアスクドクターや主治医(内科)にお見せしたところ上室性期外収縮なので心配無いと言われた事はあります。 ○スマートウォッチでは、心房細動通知機のは常時オンにしており、今まで通知があった事はありません。 ○今月末で会社定年となり、ここ数か月は色々多忙な日々でしたので、ストレスもあったと思います。

4人の医師が回答

3歳 僧帽弁閉鎖不全症

person 乳幼児/男性 -

3歳2ヶ月の男の子です。 1年前に心雑音を指摘され、検査をしたところ、僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。 軽い症状だけど、稀な症状だとのこと。 1年後の今月、再度診察を受けた時の診断書の一部です。1年前と症状は変わらずだそうです。 『心電図は正常であった。心エコー検査では、僧帽弁閉鎖不全のごく軽度の中心噴流がみられ、僧帽弁前尖はわずかに弛緩していた。 前部僧帽弁尖がみられた。左心房の大きさは正常で、左心室の大きさ、厚さ、機能は正常であった。』 治療は必要ないが、今後も1年に一度検査を続けることが大切だと言われました。 心配ないと言われて帰って来ましたが、ネットで病名を検索すると心配なことが沢山書かれており不安で仕方なくなりました。 そこで、専門家の方々の一般的なご意見をお聞かせいただきたくご相談しました。 1.何かアクシデントがない限り悪くなることはない、そうなのですが、悪くなる引き金になることとはどんなことが考えられるのでしょうか? 2.今後成長と共に良くなる可能性はあると思われますか?あるとすれば何歳くらいまでに弁が完全になるものなのでしょうか? 3.どちらかのサイトでは同じ病名の方が今後、薬を飲み続けることになるでしょう、と書かれていました。まだ3歳です。早くに発症すると向き合う期間も長くなるかと思いますが、薬を飲み続けることになったり、急変したり、といったことは念頭に置くべきなのでしょうか。 また生活する上で気をつけるべきことがあれば教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)