歩く振動でお腹が痛い生理に該当するQ&A

検索結果:46 件

昨日から治らない激しい腹痛

person 30代/女性 -

昨日の夕方18時より徐々に下腹部痛が起こり痛みが強くなり冷や汗、吐き気(嘔吐はしていません)、血の気が引くような感覚になり、生理開始予定2日前ということもあり毎月生理痛が酷いので生理痛かとおもいいつも服用しているタイヨーのイブプロフェン2錠を内服しました。 それから時間を待っても腹痛が治まる様子は無く酷くなるばかりでその時は出先だったのですが、歩くのもゆっくり歩かないとお腹全体に激痛が走り痛いので前かがみで休みながら帰宅しました。 痛みは最初は下腹部痛だったのが胃の方まで痛くなりお腹全体が酷い筋肉痛のような差し込むような強い痛みです。あと、振動で痛みがとても強くなり響くかんじで唸るくらいです。 虫垂炎や腹膜炎かと自分で思い右下腹部を押してみても全体が痛いので右下腹部痛という感じではないです。押さえて離してみましたが、押さえている方が痛いです。 同じ体制でじっと動かないでいると痛みは和らぎますが、起きたり体制を帰ると激痛です。 食事は昨日の正午から何もとれなくお腹もすきません。常にお腹全体、胃が張っているような膨満感があります。 あまりの痛みに昨夜23時にロキソプロフェンナトリウムを2錠内服しましたが痛みは治まる様子はなく今朝も起き上がるのがつらい状況です。 動かなければ痛みはマシなので明日の平日まで様子を見て病院に行こうかとも思うのですがどうしたらいいでしょうか? 激しい腹痛の原因は何が考えられるでしょうか? 因みに子宮ガン検診は毎年受けており今年の3月には異常なしでした。

7人の医師が回答

強烈な生理痛と少ない出血量

person 30代/女性 -

普段は生理は6日ほどです。 今回は初日こそ、まぁまぁ多くはないけどナプキンがズッシリするくらいは出ていましたが、2日目には1日交換しなくても漏れる心配はない量になり、3日目にはナプキンの真ん中に少しだけ黒っぽい血が付くだけになりました。 今日で4日目ですが、先ほどトイレに行ったら拭いたペーパーにも付きませんでした。 異常に少ない気がします。 基礎体温はつけています。 今回も高温期が2週間ピッタリで、その後下がったので『来る!』と思ったら予想通り生理になったので、その感じではいつも通りなのですが、 少なくて短いです。 今日あたりから再び出血が盛り返す?ぶり返す?ようなことがあるのでしょうか。 このまま終わってしまったら、きちんと排出されるべき不要な内膜が排出されたのかとても心配です。 また、今回、初日に下腹部に激痛があり、立つことも座ることも寝ることも出来ないような、子宮の形がハッキリ分かるような痛みがあり、2日目も歩くだけでその振動が下から突き上げられるような痛みとしてお腹に響く感じでした。 3日目の昨日はその痛みも軽くはなりましたが、腹部を軽く圧しただけでも痛みがありました。 4日目の今朝はそれもほとんどなく、ようやく平和です。 2年前に、子宮が以前より若干大きくなっていて腺筋症が疑われると言われました。 以前から生理痛は重かったですが、 歩く振動が突き上げられるような痛みとして響くのはここ数ヵ月前から始まりました。 これから今回のような痛みが毎回かと思うと絶望的です。 痛みはどんどん強くなっているのに、出血量が以前より少ないことが心配です。 腺筋症の悪化だとしたら、出血は少なくなりませんよね? それとも、あの強烈な痛みも、少ない出血も、今回たまたまということでしょうか。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

生理痛なのか腹膜炎とかなのか分からない痛み

person 40代/女性 - 解決済み

40歳頃から今までのきちんとした周期が乱れ生理が来なかったり元々生理痛は酷い人間でしたが更に酷くなり検査をしたらチョコレート嚢腫と今まで一度も指摘されなかった筋腫や内膜症がわかりました。また3月には細胞検査で引っかかりASC-US(class IIIa) 再度検査をしたら陰性で3カ月後などに検査という形になりました。 実は生理痛がひどくて薬名を忘れましたが薬を処方されましたが数ヶ月私は薬恐怖症で服用できずいましたが ここ最近の生理は生理痛も穏やかで 安心しておりましたが今月9月14日に生理が開始し15日なった0時に目が覚めて仰向け状態で下腹になにか感じた瞬間に今まで経験したことない激痛、のたうち回る痛さ、生汗、救急車を呼ぶレベル痛くなりました。なんとか耐えていました。なぜか座ると肛門痛からお腹に突き刺す痛み←これは何度かあります。ただ歩くと振動でお腹全体が痛く寝返り、徒歩、立ち上がりかなりきつい状態になり15日お昼に産婦人科へ行きました。歩くのもやっとで座れば腹部全体が痛み横になりながら待機させて頂きました。事情はなして生理中ですが内診をし出血量はかなりあると言われました。ただ医師は、ん?便秘とかじゃない?とかいうので違いますと伝えましたが結果的に内診では確かに嚢腫が前回より左が腫れて3センチくらいと言われました。出血が多いための痛さだと言われロキソニンとレミルナを処方されました。 レミルナは夜1日一回で服用して ロキソニンも飲みましたが腹部全体痛みはあまり変わらなかったです。 やっぱり歩くと震度で痛み座ると腹部に痛みが走ります寝返りも起き上がりもです。心配でかかりつけ医へ本日行きましたが触診で痛む場所は左の臍上左側と右も押すと左に痛みがあったり 抑えて痛くて離しても痛みました。 エコーやCTのない病院だから救急へ行きなさいと言われました。緊急でしょうか?

3人の医師が回答

排卵痛でしょうか?

person 20代/女性 -

先月、29日に12週で初期中絶と同じ形で手術しました。 術後、出血は2週間程度で止まりました。 先週金曜に術後初めて湯船に入り、同じ日に避妊をした上でセックスをしました。 完全に出血が止まっていなかった事もあり(おりものに血が混ざったような感じ)セックス後に出血がありましたが、すぐ止まり、それからは出血していません。 腹痛も発熱もありませんでした。 ですが、15日の夜に子宮に痛みがありました。 お腹に力を入れたり、笑ったりすると痛む感じ、歩くと響くような痛み、お尻を叩いたりすると振動で響くような痛みでした。 足の付け根がつっぱるような違和感もありました。 熱は微熱でした。 鎮痛剤を飲むと落ち着き、次の日には前日程の痛みはなく、落ち着いていました。 今は歩くと響く痛みはもうほとんどありませんが、お腹に力を入れたり、お尻を叩くと少し痛みます。 術後の検診で、早ければ今月の終わり頃に生理が来ます。と言われたのですが、今月の終わりに来るとしたら、痛みがあったのはちょうど排卵日頃でした。 排卵痛だったのでしょうか? それとも病院へ行ってみたほうがいいですか? お忙しいと思いますが、不安なのでお願いします。

1人の医師が回答

お腹あたりを中心に体全体が(体内)バイブレーションみたいに震える?感じがする

person 20代/女性 -

2週間前にコロナ陽性になってしまい。今は自宅療養も明け再検査でも陰性になり、14日から徐々に外に出て散歩程度と2日間立ち仕事をしました。 自宅療養中(1週間前)に身体全身(体内で体が震えてるのは外からは感じられてません。)が携帯のバイブレーションみたいに震え?てるなと感じました。 コロナ中と今もですがメンタル面がやられてしまい、また粉瘤の摘出手術から湯船に疲れなかったため(約1ヶ月)筋肉がこわばったりしてるのかな?と感じました。あとはずっと寝たっきりだったので筋肉の衰えとかもあります。 心電図と肺のレントゲンは異常ありませんでした。 歩いたり、働いてたりと体を動かしていたら(特に足のストレッチ)気にならないのですが… ストレッチをやめるとまたバイブみたいに震え、足がジーンってする感じです。 特に寝る前に寝転んだら振動がより伝わり、寝不足気味です。(寝て終えば途中で起きることはあまりありません) あと昔から心配性・不安症・よく自律神経を狂わせるタイプです。 痛みは生理前と重なりお腹が少し痛いくらいで、他に痛みはありません。

4人の医師が回答

排卵痛と性交痛についてよろしくお願いします。

普段排卵日前後は排卵痛と思われる鈍い痛みがあります。 痛みは、(わたしの感覚ですが)子宮・卵巣あたりが腫れているような、 椅子に座った時にや歩く度に振動がお腹に響いて下腹部全体が痛かったり お腹を押すとお腹全体に響いて痛くなったり、 特に何もしない時でもズーンと鈍い感じの痛みがあります。 周期によって痛い時と少し痛い時と、決まって同じ痛みではありません。 排卵痛が激しい痛みの時の性交についてなのですが、 性交中、下腹部に強い痛みが襲ってきます。 時間的に早く終わる時は性交後に、時間が多少長めの時は 終わる前に痛くなってしまいます。 痛くなると次第に、息を止めていなければ痛みを我慢出来ないほどになり、 下腹部痛とともに吐き気まで出てきます。 激しい痛みは1時間〜2時間くらいたつと治まります。 この激痛は過去2回ありました。 いずれも基礎体温を測っているので排卵前後だという事がわかっています。 この痛みは何かの病気なのでしょうか? それとも排卵から来る痛みなのでしょうか? あまりにも強い痛みなのでとても心配です。 30歳女性(既婚) 年々、生理痛が酷くなってくるので病院で診てもらいましたが 子宮内膜症などではないようです。 初期流産3回経験。(直近の流産が先月です。) よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)