歩行器に該当するQ&A

検索結果:1,559 件

原因不明の歩行困難

person 70代以上/女性 -

70代の母のことで相談させて頂いております。二年位前から母が両足に違和感を感じ始め、最初は靴がはきにくい、靴下がはきにくい、ふらつく、から始まり、 その時期に飲み始めた軽い降圧剤のせいで、ふらつくのかと疑いましたが、処方して頂いた内科の先生からは、それはあり得ないと否定されました。 徐々に歩行困難が悪化し、脳のCT,MRI,腰のMRI,頸椎のMRIも撮りましたが、これといって歩行困難になる要素は見つかりませんでした。 現在は降圧剤、骨粗鬆症のお薬、血液をサラサラにするお薬、ビタミン剤を服用しております。ちなみに、脳のMRIを撮ったときに70歳の年齢によくある程度の脳梗塞のあとがみられたから、または、心臓の検査をしたら、弁膜がすこし開き気味だから、血液をサラサラにする薬を処方されているようです。 また、歩行については、現在は椅子から立ち上がり、あちこち掴まったり、家族の支えがあれば歩けます。最初の一歩の踏み出しが一人では困難な様子です。 内科、神経内科、整形外科、循環器科と病院をめぐり、大学病院でも検査しましたが、原因不明のままです。リハビリをしたほうが良いとおっしゃる先生と全く意味がないとおっしゃる先生がいらして、どうしたらよいのかわかりません。どなたもこれといっての治療法は無いとおっしゃります。 出口のないトンネルにいるので、愚問ですみません。 まずは、リハビリをして、どんどん筋力をつけていくべきなのか、逆に危険なのかを知りたいです。 長文になりましたが、宜しくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

皮膚付属器癌の転移

person 30代/女性 -

先月、義母(70代前半)が脳梗塞の症状で倒れました。 脳腫瘍以外に、右わきの下に皮膚付属器腫瘍が悪性化したものが発見されました。 【入院前症状】斜めに片寄る歩行障害や転倒、右上半身の痺れ 【現在の診断】多発脳転移の腫瘍、右腋窩皮膚付属器腫瘍Grade IVの癌 (アポクリン汗腺やエクリン汗腺)、多発肺転移、腹膜播腫の多発転移性脳腫瘍 【現検査】CT、MRI、腹部エコー、大腸検査異常なし、骨転移なし 【現治療】全脳照射 【予定検査】胃カメラ、子宮検査 現在、化学療法で治療しつつ、原発が確定できてない状況です。病院は右腋窩皮膚付属器腫瘍の脳転移はあまり症例がないのと、例え切除しても何も変わらない、治療方法も確立してない為、MRIなどで見えない、消化管・泌尿器系・婦人科系で原発がないか検査をしてもらってます。 このまま見つからない場合は、右腋窩皮膚付属器腫瘍を原発とし、乳癌の治療方法を考えているみたいです。 もし原発が右腋の癌であれば、大学病院の皮膚科など治療できる所があれば転移も考慮した方がいいとも言われました。 WEBで検索してもなかなかHITせず日々体力が衰える義母を見ていられません。 何か治療についてアドバイス等教えていただけませんでしようか?

1人の医師が回答

子宮全摘出硬膜外麻酔使用後の脚の痺れと上半身の痺れの悪化は何科受診ですか?

person 40代/女性 -

手術直後からの左脚の痺れが引き摺りや左上半身にまでになり、担当医にTELにて受付の方伝いに伝えると脚の痺れは内科、腕痺れ舌が回らないは緊急外来に、と先生が~と言われました。整形や神経科ではない事、総合内科はそこまで幅広い?では腕舌も軽いうちは内科でも可?緊急外来は余程の時ですよね?の疑問です 【本日。歩行中左脚を無意識に庇う。触れての痺れは何時もと同じ。左腕に軽い違和感。一時的に力入り具合に違和感。療養で寝ていることが多い為腰に負担が増えたのかと思い動き仕事に戻り様子を見てから受診する予定】 病床600床以上の総合病院にて1/7子宮全摘術+両側付属器切除。縦に20cm開腹、良性。 麻酔:全身麻酔。硬膜外麻酔。末梢神経ブロック。末梢静脈カテーテル。観血的動脈圧測定。 硬膜外麻酔:自分は腰辺りの背骨のクッションが1箇所出ている為、腰では無く上半身に 1/14退院。現在自宅療養中。良好(普通歩行)不調(動けない)の繰り返しだが治癒に向かっている感覚が強 【脚の痺れ】手術直後から左脚付け根から脹脛にかけて痺れ。歩行行動に全く影響無いが触るとフワフワしている 術後20目に買い物がてらの車運転帰宅中に左脚付け根からの痺れが強くなったこと一度あり 【2/9】出先で患部に痛み。庇うが左脚にも軽い痛みと痺れでヒョッコ歩き。帰宅の運転中も左脚感覚が薄い。数時間後いつもの部位の痺れに戻る【2/10】短時間左脚ヒョッコ歩きと左上半身と左腕に軽い痺れ。腕違和感続く 小学生時代から腰痛あり。普段は痛み無く歩行行動に影響は無いがたまに腰や左脚が痛くヒョッコ歩きが1~2週続くことあり。20代に朝起きると下半身が全く動かず自分で腰骨弄って治した事一度。歩行に異常出ず。8程年前に痛みヒョッコ歩き続き整形へ、レントゲンで腰辺り背骨クッションが1箇所出ていると言われた経緯あり ここ数年症状無し

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)