検索結果:58 件
1年ほど前にも身体の抵抗力が落ちた時に同じ様な症状があり 最初は歯の根っこの異常かと思い歯医者に行きましたが、レントゲンでは歯が原因とも言えず副鼻腔炎かもしれないからと、とりあえずフロモックスとロキソニンを処方され 一週間後の再診で耳鼻科へ行くように言われ 耳鼻科へ行きました...
2人の医師が回答
あまり抜歯しない方針の歯科医院です!! 親不知は頭が見える程度しか生えておらず、塗り薬で様子見やロキソニンとフロモックスの平服です!! 親不知に隣の歯が押され何本もの歯が浮いてしまい食事も痛くて噛めないので出来ず、豆腐とプリンとアイス(クリームや氷系)ぐらいです!! ...
14人の医師が回答
起きるといつも首や片方の欠けた歯が痛く(毎回歯を食いしばってるようです) 歯医者さんで欠けた部分を応急処置してもらいました。 一昨日、以上に首が痛くなり、いつもの通りロキソニンを飲みましたが効かず、 頭痛、顎の痛み、右側の耳の痛み、右側の歯の痛みと広がっていき 冷やしても薬...
1人の医師が回答
おととい、肩のこることをし、歯が浮いたような感覚があるなか、昨日の朝方歯痛のようなズキズキした痛みで目が覚め、ロキソニンを飲み寝ました。 以降4から5時間おきに鎮痛剤を飲んでいますが、通っている歯科医に連絡すると三叉神経痛の可能性があるので至急大学病院へと言われたが、ツテもないた...
3人の医師が回答
36歳、女です。土曜日の夕方から奥歯が浮いたような痛みがありツボを押したり ロキソニンを飲んでますが波があり 今日は痛すぎて6時間あけずにロキソニンを飲んでしまいました。下唇に少し痺れてるのですが副作用でしょうか?
目視、触ってみると歯茎に腫れはないようですが、歯が浮いた感じとズキズキ感があり、カロナール錠を服用。(ロキソニンはnsaidsアレルギー反応があり服用できず)患部を氷で冷やし、イソジンでうがいとアフタゾロン軟膏を塗布。
4人の医師が回答
レントゲンでは副鼻腔炎にはなってないと言われましたが、夜になり耳横の顎関節の限定してズキズキとした痛みがあります。処方されたロキソニンを飲むと痛みは軽減されましたが、まだ少し痛みがあります。ジンジンしてる感じです。前から風邪をひくと副鼻腔炎、気管支炎、リンパも腫れやすい体質です。....
67才です。4~5日前、下前歯の虫歯が痛くなり、ロキソニンを飲みました。痛みはすぐに消えて今も痛みはありませんが、歯根膜炎ではないかと悩んでおります。噛んだ時も痛くはなく、歯が浮く感じもない、歯茎を押しても痛くはないのですが、爪でコンコンとつついた時少しひびく感じがします。
10人の医師が回答
今日は、鼻水が多く出る左側の顔が重く痛み、上の歯が浮くような痛みを感じ、1時間ほど前に我慢できずに市販のロキソニン(ロキソニンSプラス)を飲みました。 痛みはおさまりましたが、この後、カルボシステイン、アスベリンを飲んでも大丈夫でしょうか? ...痛みはおさま...
食べることは大丈夫です。こめかみの痛みに伴って少しだけ歯が浮く感じもします。夕方から朝方が一番痛くなります。初日にロキソニンを飲んだら痛みは和らぎましたが3時間ほどでまた痛くなってきて朝には家事ができるくらいの痛みに落ちつきました。
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 58
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー