歯周炎 50代に該当するQ&A

検索結果:66 件

「歯原性菌血症」の感染有無の検査方法

person 50代/男性 - 解決済み

2000年頃より10年以上、肥満・高血糖・高脂血・高コレステロールな生活を続けいたせいか、2010年位から歯周病で歯を失いインプラント4か所+ブリッジ数か所施術。 2012年には会社の業務命令でメタボ精密検査を受診。糖尿病と診断確定! 思い切った減量と継続的な運動を開始し、薬は使わず血糖値を安全圏に抑えてきました。 歯周病の進行速度は血糖値対策でダウンしましたが手遅れでした。結局インプラント周囲炎でインプラントは全て撤去。現在入れ歯を念頭に歯科医師に相談中です。 【悩み】 現在の最大の悩みは、歯ではなく、数年前から悪化が進んでいる下肢の慢性疼痛です。 下記 (1) ~(3) (1) 尻、股関節付近、腿裏、脹脛の(神経痛的な)痛み (2) 足首、足の甲、足の指の付け根迄の浮腫みを伴う(毛細血管が切れそうな)痛み (3) 膝関節痛(荷重時は左膝が強く痛み、右膝は曲げると痛く曲げにくい) (4) 力が出ない。例えば、足首伸ばしによる背伸びが困難、右膝が上げにくい。 (5) 年に何度か歯茎が腫れる(抗生剤が効きにくくなっている) 歯科医曰く「歯周病菌」で腫れているのではなく「歯周病で弱った歯の動揺が原因で腫れている」との事です(信じられませんが)。 【質問】  (1)~(4)は、この1年間で10名を超える整形外科やリウマチ膠原病科の医師にMRIや血液検査をして頂きましたが解決に至りません。そこで既往歴のある糖尿病や歯周病(治療したものの超重度)との関連から解決の糸口を探してみようと考えました。 「歯原性菌血症」として歯周病菌の全身への影響が解明されつつあるようですが、自分の人体に「歯原性の悪玉菌」がどの程度拡散しているのかを検査していただくには、どのような病院の何科を受診すれば良いのでしょうか?

8人の医師が回答

逆流性食道炎と歯茎の痛み

person 50代/女性 - 解決済み

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授頂けると幸いです。 2ヶ月前に消化器内科にて、問診で、逆流性食道炎の所見に該当すると診断され、1ヶ月タケキャブ20を処方。再診にて効果があったためタケキャブ10を「調子がよかったらやめてみても良い」といわれ2ヶ月分処方されています。 (別の病院で、毎年人間ドックにて胃カメラをしていますが、今まで逆流性食道炎を指摘されたことはありませんでした。良性びらんはあります。ピロリ菌はなし) 調子が良かったため、3日間服用をやめたところ、つっかえ感や喉の痛み、咳等の症状が出てたため、再服用しようと思っています。 なお、半年前頃から、時々1番奥の歯茎にジンジンした痛みがあるのですが、逆流性食道炎による胃酸の逆流の影響等で歯茎の痛みは生じるでしょうか。 定期的にクリーニングで通っている歯科(歯周病専門医)で3ヶ月前に相談した時には、歯周ポケットは深めだが治療が必要な程ではないとの事でした。 冷たい物や熱いものを口に入れた時や、歯磨き等の何かの刺激で痛むという感じではないです。 地味に辛いのですが、逆流性食道炎の改善と共に治まってくる見込みはあるでしょうか?

4人の医師が回答

奥歯からしょっぱい味がします

person 50代/男性 -

お世話になります。今年2月から右上の奥歯(歯茎)からしょっぱい味がします。 きっかけはその箇所(歯茎)が急に腫れて、痛みが三日間程あった後にしょっぱい味がする様になりました。 3月に2ヶ所の歯科医に診て頂きましたが、歯茎の炎症や歯周病の症状はみられず、レントゲンでも歯茎は問題ありませんでした。医師からは、歯周ポケットを良く歯磨きする様言われました。 それから半年以上経ちますが、未だにしょっぱい症状は変わらず、最近頬骨周辺に鈍痛を感じます。 鈍痛とは言え、固い物も普通に噛めますし、痛がる程のレベルではありません。なんとなく気になるレベルです。 元々、アレルギー性鼻炎があり、今鼻の調子が悪く、頬骨周辺の痛みが副鼻腔炎の症状に似ている為、本日耳鼻科を受診しましたが、副鼻腔炎はなく、歯茎も炎症していないとの事でした。 今の症状(奥歯のしょっぱさ、頬骨周辺の鈍痛)は何か大きな病気になっている可能性はありますか? 急を要するならば、数日中に医師の診断を頂こうと思うのですが、診て頂く医院(歯科なのか口腔科なのか別の何処かなのか)や、アプローチ(投薬、レントゲン、CT等)をご教授頂けたら幸いです。

2人の医師が回答

咽頭の違和感と喉の渇き

person 50代/男性 -

教えてください。  昨年の夏過ぎから喉に違和感があり、左みぞおち付近が痛みます。 ちょうど昨年の夏に上の歯の犬歯の奥の歯が歯周病となり抜歯をしています。その後犬歯の根元の辺りがとりわけ夕方になると痛みます。その影響もあるのかもしれません。 昨年の夏以来、病院に行き、検査をし、胃カメラ、胸のct、歯のレントゲン、血液検査、鼻や喉の検査をしました。口腔外科にも行っています。 結果、歯については軽い歯周病かといわれ、胃については軽い胃炎、逆流性食道炎が少しあると言われてます。 現在、胃腸薬を飲んでおり、歯については、一月に一回は歯医者に通い掃除をしてます。 また、ストレスによる胸痛の疑いもあり、半夏暑朴湯も飲んでいます。 一旦春先に良くはなったもののこのところ、かなり喉が痛く、また渇きが強くあります。また、夏バテか酷く疲れます。 そこでお伺いします。 一 歯周病で喉が痛くなることはありますか?歯茎が痛く、喉も違和感があるので感覚的に連動している気もしてます。犬歯の根元から菌が増殖し、喉に至ることもあり得ますか?素人発想ですみません。 二 ストレスによる胸痛のようにも思いますが、他になんらかの原因がありえますか? 三 逆流性食道炎によって喉が痛み、かつ、歯茎も痛くなる。あるいはカンジダ菌で、一連の症状が出ることもあり得ますか? とにかく喉が乾き、夕方を中心に歯茎が痛くなり、喉も違和感があり、そして左みぞおちが痛いというのが続いており、仕事も忙しくストレスも強いこともあるのかと漠然と思いつつ過ごしております。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)