検索結果:286 件
少し前に物が二重に見えることから眼科に行き乱視があることがわかったので乱視用メガネを5日前に作りました 物が二重に見えることは軽減されたのですが先程1mぐらい離れたカレンダーを見ていた所視線を変えたりすると残像がありました 残像の位置はあっちこっち変わってたような気がします 残像は一瞬で消えたりします 二重に見えてるときのようなのとは違って感覚的には強い光を見て目に焼き付いているような色の残像でした 裸眼や乱視の入ってないメガネではほぼ残像はありませんでした 乱視用メガネではこういうことは普通にあるんでしょうか、またこのまま乱視用メガネを使ってていいのでしょうか 2日前に眼科に行ったときには異常はなかったです
11人の医師が回答
37歳男性です。3ヶ月前にレーザーで右目の網膜剥離の治療をしましたが、それ以降目を閉じる時に右下に丸い光の残像のような物が見えました。その後、2箇所の眼科で眼底検査をしてもらい「眼底には異常がない」といわれました。以降毎月眼底検査してもらってますが、やはり異常はない。といわれてます。しかし、ここ最近この残像が出る機会が増えて30分に一回くらいになってます。(当初は1日数回でした)光もまぶしく感じるようになってる気がします。最近は肩こりや吐き気、頭痛もあり、体調が優れない事も有ります。何か大きな問題とかあるのでしょうか?
1人の医師が回答
6年前に、眩しい所から暗い所に入った場合、残像が残ったようになりました。一部の見ていたものの部分がグレーになり、視界が一部が見えなくなったことがあります。一年に何度か、その症状がでました。今は、出ていません。 眼科で、OCT、視野検査 、眼圧などの検査は、何度もしていました。緑内障の定期検査もしていました。飛蚊症もあり、偏頭痛で薬も飲んでいます。眼科では2年半前に、網膜剥離のレーザー手術しています。2年半前に、脳のMRIも受けました。特に悪い所見は見当たらないという事ででした。これは、飛蚊症とか?偏頭痛が原因ですか?定期検査で大丈夫でしょうか?
私は-16.0という最強度近視なのですが、後部硝子体剥離になってから最近、残像がかなり残るようになりました。ちょっとした光を見た後でもそれが残ることが多く、目の寿命が近いのかと不安です。小さな光や細かい黒い濃いめの粒が飛蚊症とは違う形で起こり、目が悪すぎてもうすぐ目が見えなくなるのではと不安で仕方ありません。また3年前に右目、2年前に左目が後部硝子体剥離になり、今も目の前に大きなワイスリングとレーザーで散らした色々な形の物体が浮いています。毎日鬱になって辛いですが、硝子体手術では改善するかわからないこと、この悪すぎる目の寿命をますます減らすのではないか。30代半ばでここまで視力が悪い人は、残りの人生目が見えるまま生きられるのでしょうか?かなりの視力の悪さで目も出てきてしまい、見た目的にも辛いです。残像も気になります。目は持ちますか?
2人の医師が回答
25歳女性です。 1ヶ月ほど前から、以下のような症状が気になります。 1.光の残像が残る 少しでも眩しいものを見ると残像が焼き付き、しばらく消えません。 以前は焼き付いても数分のうちに消えていたように感じるのですが… また、焼き付きやすくなったようにも感じます。 2.青い光が見える 本当に一瞬、長くても3秒くらい、青い小さな光が見えます。比較的視野の上の方に見えることが多いです。時間帯や状況は様々ですが、夜に自宅にいる時に気付きやすいです、壁が白いからでしょうか。 3.視野が狭くなったように感じる 昔は150°くらい見えていたように感じるのですが、今は120°くらい、残りの30°は見えない時もあれば、見えても霞むなどです。 7月に眼圧、眼底撮影検査し異常なし とは言われています。 眼科を受診すべきか、ただの疲れ目なのか、どうでしょうか。
出産後、目を使いすぎたのか、1年半たちますが、目の調子が悪いです。 出産後すぐは目が痛くて、テレビを15分見るだけで1日中目の奥がいたい状態でした。受診しましたが異常なし。 1年たったころ、やっと痛みはなくなりましたが、蚊の様な黒い線が走ったり、信号機の色の残像が残ることがあります。 昨日ですが、夜中に目を覚ますと、暗闇で布団が花火のようにチカチカしており、子供のおもちゃでも挟まっているのかとおもいましたが、何もなく。 眼科には3ヶ月から半年通っていますが、蚊の様な黒い線に関しては何も異常ないと言われました(似たような症状の病気があるそうですが、それではないそうです) 布団でみた目のチカチカは何でしょうか? 眼科に行っても異常ないといわれるのですが、1年半以上も目の不調があるのは何かありますか?(脳のMRIも異常なし)
最近光の残像が残りやすいです。特に寝て起きた時、特に朝が強い光を見た後のように丸い光の点がわりと大きめなものが散らばって見えます。一時間するとようやく消えます。17年間バセドウ病で薬を飲んでいますが数値は落ち着いています。何か思い当たる原因がありますか?一週間ほど続いてるので不安です。
こんにちは。 最近、モニターの文字を見ていてから、視線を余白の白いところに移すと ときどき罫線などの残像のようなものが見えます。 半月前に、右目だけ灰色の物体が見えたのですが これも、色が薄いだけで、以前からあった「ひぶんしょう」の一種のようなものでしょうか? 以前も似たことがあったときに、「単なる疲れ目」といわれたことがあったのですが また眼底検査を受けたほうがよいでしょうか? 遠くを見て、近くを見ると目がかすむ症状も結構あるのですが これは、寝ればよくなることが多いので、それほど気にしていませんが 残像は、結構気になるので、こういった症状も疲れ目なのかどうか、質問させていただきました。 20代/男
目を開けても(パソコン)作業中も、目をつむっても丸いような光の残像が残ります。 凝視してると左下 に移動します。なんでしょうか。両目です
4ヶ月ほど前から、原因不明のめまいになやんでいます。 耳鼻科は受診し、異常なしでした。 MRIも受けたのですが、脳梗塞のあとはかなり見受けられるが、現時点での異常はないとのことでした。 年齢のわりには、多いと言われました。 目の前に時々、赤や青や黄などの光がパッと見えたりします。 フラッシュの残像のような時もあります。 また、頭痛なしの閃輝暗点が月に何度も見えます。 めまいと関係あるのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 286
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー