毛巣洞手術に該当するQ&A

検索結果:82 件

痔と左腰と左足の付け根の痛みがあります。

person 50代/男性 - 解決済み

2か月前から、排便時の肛門右側の痛み(見たところ出血はありません。)に加えて、左腰と左足の付け根の痛みがあります。足腰については、1年半程前から、趣味の運動の中で左足の踏込みを多めに練習に取り入れた経緯もあります。 治らない痔について、本日地元の肛門科・消化器科のかかりつけの医師(とはいえ、直近の診療は2年前ですが)にいき、肛門に器具を突っ込んでみてもらった結果、上記該当箇所について裂け痔があるとのことでした。その際、ほかに「痔らしきもの」もあるとのことでしたが、不覚にもその痔らしきものについて深く確認することを、左腰の痛みを伝えることも合わせ失念しました。 この2か月、以前よりも便が細くなりました。以前の診察で同じ医師から大腸がんの場合は便が細くなる時は注意してほしいとの話を聞いています。 便の件については、診察時に医師には伝えています。 長くなり恐縮ですが、叔母が大腸がんになったこともあり、先生には失礼ながら、痔ではなく実は大腸がんであったということはないでしょうか? セカンドオピニオンを受ければいいのですが、9日に「毛巣洞」の診察(手術)のため、地元総合病院の形成外科を受診します。そこは消化器内科があるのでそこで聞いてみるのもありとは考えています。 とりとめのない質問ですみませんが、アドバイス等よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

毛巣洞、手術から、短期での再入院、再手術。

person 50代/女性 - 解決済み

患者、20歳の息子。相談者、母。 約3年前お尻の出来物が痛く、形成外科受診、粉瘤と診断され、膿を出す処置的手術。根治手術を勧められたが、放置。 今年の6月位、他の総合病院の形成外科を受診。 F先生の診察結果、粉瘤で、根治手術勧められた。 7月26日.手術前の診察で、「粉瘤」ではなく「毛巣洞」だと診断。8月14日に全身麻酔で、手術、患部を摘出。 5センチ位の楕円の、アワビのような形。 私は、想像していたより腫瘍が大きく思い、率直に、こんな大きな物を切除して、その後の部分は、傷がきちんと埋まるのか?という疑問を先生に尋ねました。縫合の際、針が折れたが回収して、レントゲンでもチェック異常なし。 その後、手術から9日後の、8月22日に退院。 3日後の、25日に、病院で検診。 傷口から、黄色い膿が多量に出ていて、空洞があると説明。 その日午後、再入院、再手術。 傷口を3分の2位、開いてたが、腫瘍の取り残しとか、特別、感染している処はなかつた、中を5リットル位の水で洗い、前より太い糸でしっかり、縫い直した、安静を取り、行動を制限、今度は、ベッドを30度以上起こさないこと、トイレもシビンを使い、安静。この経緯に問題ないか、 疑問や不安を拭えません。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)