毛巣洞との診断があり1ヶ月後に手術予定です。
15年くらい前に尾てい骨部分に膿が溜まり、自然と破裂し治るという状態が5年に一度くらい発生してましたが、半年前に同じ様な症状になり、今回は今までになかったレベルの痛みと腫れになり、皮膚科に受診して抗生物質を処方され、自然と化膿部分が破裂し痛みが緩和しました。
しかし、それから1ヶ月置きに軽い状態の排膿を繰り返していた為、毛巣洞での実績のある医師への受診をしたところ、これくらいなら手術しなくても良いと思うが、どうせなら手術しますか?となり手術予定です。
そこで質問です。
最後に化膿してから2ヶ月が経ちますが、痛みもなくいたって順調です。
肛門上の割れ目部分には小さな穴が10個前後空いてますが、排膿された穴は塞がりつつあります。
数年前には小さな穴は数個だったので、穴の数は今回の酷くなった時に増えてる気がします。
できる事なら手術は回避したいのですが、やはり手術を選択したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。