気分障害に該当するQ&A

検索結果:3,899 件

キシロカインアレルギーについて

person 60代/女性 - 解決済み

歯医者の麻酔についての相談です。第1子のお産の時、全身の発疹、顔や目の浮腫、声帯が腫れ、声が出なくなり、会陰切開の際のキシロカインが原因かもしれない、と言われました。腫れは、10日くらいでひきました。その後、何度も歯医者にかかっていますが、キシロカインを使っての治療も受け、抜歯もできていたのですか、15年位前、パニック障害を発症しました。それが、原因かどうかわかりませんが、歯医者の麻酔の時、心臓がドキドキしたり、手先の先がふるえたり、気分か、悪くなったりするようになりました。それで、以前のお産の際のことも思いだし、歯科麻酔科でキシロカインのアレルギーテストをしました。はじめは、100分の1から、次に10分の1と段階的に行い、1パーセントの原液の時になって気分不良、呼吸困難感腰の痛みがあり、中止になりました。しかし、結果としては、キシロカインアレルギー検査の結果は、陰性だと言われました。理由は、浮腫や点滴の際の皮膚の腫れや跡がないからということでした。近々、歯医者で根幹の治療をすることが決まっていて、とても心配です。開業医の歯科にかかっいます。キシロカインは、つかわず、他の麻酔をつかうから大丈夫と言われているのですが、大きな病院でみてもらった方が良いのでしょうか。血圧もいつも高くアムロジピン5mgを飲んでいます。治療の時は、安定剤も、のんでおいたほうが、良いのでしょうか。10年前に悪性リンバ腫にかかり、大動脈近くにリンバ腫がある状態です。

2人の医師が回答

精神科受診した方が良い相談(去年10月に一度受診済)

person 20代/女性 - 解決済み

去年に体調不良で休職→今年の1月に退職しました。体調は、徐々に少しずつ良くはなってきてますが、まだ働ける状態ではありません。最初は近所すら1人で外出出来ませんでしたが、少しずつ近所に出られるようになりました。ですが、やはり片道4〜5km(往復8〜10km)を1人で運転する時に過度に緊張しやすい部分があります。メニエール病と起立性調節障害持ちですが、去年の夏に通勤中に回転性のめまいが起き去年の秋に起立性調節障害と診断されそこから心身ともに体調不良を崩し、しばらく外出や運転があまり出来ていませんでした。北海道に住んでおり去年に比べ冬道に警戒したり、運転中にめまいが起きたらどうしよう、外出中に具合悪くなったらどうしようと考えてしまう時が未だにあります。外出中に緊張してソワソワして頭真っ白になる時や気分不良などありました※車運転中ではない。色々な面で将来の不安もあります。Tictokなどで精神疾患の方の投稿を見ると去年精神科一度受診して精神疾患と診断されてない私もそうなってしまうのか?と不快や不安になる時があり最近デジタルデトックスしてます。ですが、様々な主な症状の不安感や気分の悪さなど時間が経てば症状落ち着いてます。過呼吸などは起こした事はありません。食欲もあるし寝れてるし希死念慮など一切思いません。たまに頓服で症状が本当辛い時ロラぜパム0.5mg1錠服用してる程度です。上記の通りの症状がありますが、心配なら精神科もう一度受診した方が良いのでしょうか?去年精神科は受診して今後の通院は不要とお話しされました。もしくはかかりつけ耳鼻科に抗不安薬服用相談した方が良いでしょうか?過去に心身症と診断された事はあります。向精神薬は物によっては依存性ある物と無い物とあるのはわかっておりますが、出来るだけ薬に頼りたく無い気持ちがあります。まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

30歳女性、産後の抑鬱状態、不安感、焦燥感について

person 30代/女性 -

30歳女性の夫ですが、妻が現在産後からの抑鬱状態、軽度の不安感及び焦燥感に悩まされており、どのような病院を受診すればいいのかわからないため質問させていただきました。 産後2日目から不安感、焦燥感及び若干のパニックを発症し、病室の閉塞感に耐えられず4日で産院を退院。(部屋が狭い、窓がない、三階であるなど) 帰宅し少しの改善あるも、家の中の閉塞感に耐えられず、庭を歩き回らないと落ち着かず呼吸困難を訴えることも。数日間同症状が継続。 2週間後に息子がガラクトース血症であることが判明し、息子に先天性免疫不全があったこと、また母乳で育てられないことを理由に症状増悪。 夕方から夜にかけて、悪い時は朝から寝る直前まで鬱状態になりました。(不安感も継続) 産院受診したところ精神科を紹介され、紹介先を受診するもホルモンの乱れであるため様子見とのことであり、何の対処もないため別の心療内科を受診。 その心療内科で適応障害と診断されたためソラナックスとメイラックスを処方され様子見。 不安感や焦燥感は改善傾向にあるも抑鬱状態が増悪。 朝から晩まで活力が湧かない状態でした。 心療内科に相談したところジェイゾロフトを処方され、25mgから内服開始。鬱の頻度が減るも今度は生理が始まり生理日周辺で気分が落ち込むようになる。(排卵日周辺は気分が良くなるとのこと) その後ジェイゾロフトを50mgに増量、内服続けるも生理日周辺の落ち込み改善せず。75mgに増量するも今度は不安感や焦燥感が出たため50mgに下げるよう指示があり。 現在はメイラックス、ジェイゾロフト50mgを内服中。1日に1時間いかないくらいの抑鬱感、夕方からの不安感、倦怠感及び生理日周辺の気分の落ち込みを改善したいと思っています。 育児疲れとメンタルの問題で苦しむ妻を何とか楽にさせたいです。 どのような病院受診が推奨されるでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)