気管支がスースーするに該当するQ&A

検索結果:63 件

呼吸器まわりの異常発生から5か月、原因不明で診断がついてません。

person 30代/男性 - 解決済み

2020年11月下旬から、息苦しさ、喉のつまり、強制呼吸での喘鳴、胸の違和感(呼吸して空気が気管支を通ると、スースー、痒い感じ)といった症状があります。 歩いたり、話したりすると息が上がります。 咳はほとんどないです。 発症してから「毎日」「終日」です。 この間、様々な吸入薬(アドエア、てるりじー等)、モンテルカスト、テオフィリン等服用しましたが全て効果なしでした。 胸部CTも異常なしです。 肺機能検査(肺活量?)のみ、通常範囲ではあるものの同年代平均値より低いと言われました。 アレルギー検査はスギ花粉と猫だけ出ました。 癌、肺気腫、アトピー咳等は全て否定されました。 ついに心療内科にも言ってみましたが、息苦しさの症状は心療内科領域だとしても、強制呼吸での喘鳴、胸の違和感(呼吸して空気が気管支を通ると、スースー、痒い感じ)は違うのではないかと言われました。 小児喘息があり、今の自覚症状は昔の喘息のような感覚に非常によく似ています。 かかりつけの医師は、なんらかのアレルギー的なものの可能性、気道が過敏に反応している、喘息薬が効かないのはなぜだろう、といった感じです。 この5か月、しんどいので休日もほぼ家の中で過ごしてます。 こうも続くと、原因が分からないだけに気も滅入ってきました。 とにかく原因を突き止めたいと思っているのですが、どうすればよいのでしょうか。 本当に困っています。何か助言をお願いできますでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)