気管支肺炎に該当するQ&A

検索結果:4,180 件

マイコプラズマ肺炎疑い

person 40代/男性 -

40代の夫についてなのですが、本日呼吸器内科を受診して、マイコプラズマ肺炎疑いという診断(?)を受けました。 症状は咳のみで、3週間くらい前から出始め、頻度は高くなかったのですがずっと続いていたため、受診した次第です。 診察の際に肺のレントゲンを撮り、それについて先生は「きれい」とおっしゃっていたそうです。また呼気のアレルギーはほとんどないとのことでした。 あまり馴染みのない病気だったため、家庭内で気をつけることなどを調べていたところ、マイコプラズマ肺炎の場合、レントゲン写真で肺炎を認める、とありました。そこでお伺いしたいのですが、 1.夫は、マイコプラズマ肺炎ではない可能性もあるのでしょうか。(マイコプラズマ気管支炎の場合は、胸部レントゲンに異常は認めず、発熱もあっても微熱程度という記載を見たので、そちらの方が夫の症状に近いと感じお伺いしました) 2.すでに咳が出始めて3週間くらいになるのですが、まだ家庭内感染の可能性はあるのでしょうか。また、ある場合は、感染者である夫のマスク着用とタオルの共用をさける以外にも、何か有効なことはありますか。 3.外出(夫本人の出勤、こどもの登園など)は基本的は避けた方が良いのでしょうか。また、避ける場合は、いつまで避けるのが良いのでしょうか。 以上、お手数をおかけしますが、ご回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

肺CT検診で、右側中葉下葉葉間付近の縦隔側に3cm程の腫瘤。

person 70代以上/男性 - 解決済み

毎年の定期健診(除CT)は欠かさず 適正な運動も継続している健康な72歳男です。 5月の肺CT検診で、右側中葉下葉葉間付近の縦隔側に3cm程の腫瘤が出現していました。驚き、ショックです。 15年前のCT画像までは異常無しで、その後で出現との事です。 肺造影CT、脳MRI,PET、で転移は見つからず カルチノイド腫瘍(気管支鏡刺針での細胞精査結果=確定では無い)らしい との話で7月初旬に 「たぶん右中葉下葉の切除」の手術の予定です。 質問1,当初小細胞癌らしいとの事で抗がん剤+放射線治療の話でしたが 気管支鏡刺針精査後 手術に変更されました。    開胸し細胞現物を精査し「カルチノイド確定」となった場合でも、中葉下葉全体の切除がベストでしょうか? 質問2,「カルチノイド確定の後なら・・・腫瘍のみ切除」とは行かないでしょうか?(理由:抗がん剤+放射線治療は「腫瘍」のみを縮小消滅させる手法?なので。・・・素人の思い付きですみません) 質問3 右肺2/3切除の後、空洞に体液を溜めた状態で・・・脳梗塞 心筋梗塞 肺炎 他の癌 等々に注意し これらを全て「避ける事に成功したら」 あと10年とか20年生存できるのでしょうか? (100まで生きるつもりでした) 

3人の医師が回答

5歳男の子 アデノイド大きめ 2週間激しい咳

person 10歳未満/男性 -

5歳0ヶ月男の子、1月24日から咳がはじまり27日夜から1.2分間隔の激しい咳がずーっと出続ける。風邪を引いて咳になると咳がいつも悪化します。先月も同じような咳の風邪でその時は一週間で治りました。今回熱はずっとなく、鼻水も出ない、咳だけがずっと治りません。小児科に頻繁に行って胸の音悪くないと言われてます。ホクナリンテープ、辛夷清肺湯、アスベリンドライシロップ、カルボシステイン、アンブロキソール、オノン服用してます。パルミコートももらって吸入してます。5月6月と喘息性気管支炎、RSから気管支炎になり3回入院しました。ゼエゼエなりやすいと言われてます。1月30日総合病院の小児科受診し、レントゲン採血肺炎なし、CRPも白血球も正常値でしたが、咳が酷すぎるのでステロイド点滴される。RSの可能性も言われましたが検査してません。夜は咳き込みで起きるとかはなく、咳は出るけど寝れてます。副鼻腔炎になりやすいので、耳鼻科も受診しました。鼻のレントゲンで副鼻腔炎なしとのこと。寝たら鼻がイビキになってるので鼻からカメラでアデノイド大きめと言われる。大きめだけど空洞もあるので今すぐ手術ではないと、半年後またカメラで見ると言われる。アデノイドが大きいと、痰が出にくいとかありますか?今晩は、少し咳の間隔が空いたかな?と思ってたら激しく咳き込み止まらなくなり顔真っ赤になるほど。痰が鼻の奥にからみついて取れないとか、痰が気管支とかに溜まりすぎて呼吸困難になるとかないですか?何かしてあげれることはないですか?風邪をひくとアデノイドはさらに大きく腫れるのですか?小児科に受診しても薬出してるからこれ以上ないと言われます。食欲も無くなってきてるので、心配です。耳鼻科のレントゲンは確実ですか?クラリスロマイシンは処方されてないです。このままほっておいても治りますか?鼻は出ないけど本人は鼻が詰まってると毎日言います。

2人の医師が回答

間質性肺炎から慢性過敏性肺炎への診断について

person 70代以上/男性 -

お尋ね致します。 本人は90歳男性 息苦しさと、から咳、 さらに労作時の疲れが酷くなり受診 本人は1年くらい前から自覚有り 当初の診断結果は、 間質性肺炎 次の診断結果は、 特発性間質性肺炎 最終の診断結果は、 過敏性間質性肺炎との事でした。 この診断結果に至った上記期間は3か月の間でございます。 最後の、 過敏性間質性肺炎との診断結果により、 主治医からの説明では治療法は無く、 環境を変えるようにとの説明のみでございました。 後は、急性増悪の可能性があるので、 進行しないように気を付けるように説明がありました。 お尋ねしたいことは酸素療法についてでございます。 数日前にリハビリ担当者からは、 24時間流量1で生活して下さいとの説明があり 在宅酸素療法の準備を進めておりました。 家でもベッドを購入し、 据え置き酸素機器の設置場所を空ける等準備は終えております。 ところが 昨日、在宅において労作時以外の安静時は 酸素を付けなくても大丈夫との連絡が入り困惑しております。 本人に確認したところ、 酸素を付けない状況で飽和度測定しましたら93との事でございます。 本人はこの3か月の入院(気管支肺砲洗浄後、治療は全く行っておりません)を踏まえ、さらに今回の安静時は酸素を付けなくても良いとの主治医からの診断により、改善していると思いとても喜んでおります。 安静時酸素飽和度93であれば、 安静にじっとしていれば、酸素をつけなくても大丈夫なのでしょうか? 睡眠時もつけなくても大丈夫なのでしょうか? 急性増悪の可能性有との診断もあった為不安に思っております。 恐れ入りますがご教示お願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)