いつもありがとうございます。
50代の夫です。20代のころから肺気胸を繰り返し、肺腔鏡手術は計3度、直近で一年半前に受けています。その前は10年前で、その際に「ご主人はちょっと特殊な肺をしていて、今後も気胸を繰り返します」と言われました。(婚姻後初めての手術だったので、私にそう説明がありました。)
10年に一度くらいの再発なの「かと勝手に思っていたのですが、最近また「息苦しい」「咳が出る」症状がでており、簡易的な酸素スプレーを所持。本人に尋ねると、「また手術になるんじゃないかなぁ」とのことです。
私としては、一年半でまた手術することになるとは思わず、心配が尽きません。
前回の時、傷口から血液や体液が止まらず、再手術になるかも、と言われたのですが、止血剤の点滴て乗り越え、再手術はなくなりました。また、年齢的なものなのか、術後の回復もかなり遅くなってました。
体質的なもので「繰り返す」とは聞いていましたが、年を重ねやはり心配が尽きません。
こんなに何度も手術をして、都度ブラを切っているのですが、大丈夫なのでしょうか。そもそもこんなに切って大丈夫なんでしょうか。本人は楽観的で「仕方ないよー」と言う感じなのですが…この先肺はどうなるのかなと心配です。