水疱症に該当するQ&A

検索結果:590 件

「脊柱管狭窄症術後状態(水疱)について」の追加相談

person 60代/男性 - 解決済み

追加質問です。 L4/L5の除圧手術後3週間ほどは痛みが無かったのですが、その後手術前よりひどい間欠制跛行の状態になったので、2ヶ月後に再度MRIを撮って確認しましたが、除圧はしっかり出来ていました。(以前に写真を添付したことがあります) MRIでL5/ S1も怪しいと診断され神経根ブロック注射を4回打ちましたが効果はありませんでした。 間欠性跛行の症状が続くので、4ヶ月後にまたMRIを撮ったところ手術をした箇所に水泡(嚢腫)が出来ており、それが神経に触って痛むのではとの診断になりました。 水泡など痛みの元となる可能性のあるところに神経根ブロック注射を合計4回打ちましたが、効果はありませんでした。 水泡がなかった時から間欠性跛行があるので水疱は痛みには影響していないのではということになり、手術したところの神経癒着で痛みが出る可能性が考えられるとなり、来週MRIを撮り癒着の確認後に、入院して3日間癒着しているところにカテーテルを入れて癒着をとる処置を考えましょうと言われました。 手術後3週間くらいから痛みが出るのは神経癒着も考えられるとのことでした。 薬はプレガバリンとトアラセットを1日3回飲んでいます。 いろいろな処置を行いましたが、先生もどこが原因かわからない状態になっています。 間欠性跛行の症状は酷くなっていますが、歩く時と立っている時以外は痛みがありません 1 .神経癒着は手術後3週間ほど経ってから出るものでしょうか 2 .神経癒着の処置方法にはどのようなものがありますか 3 .神経が癒着していれば、ずっと痛みがあるのではと思うのですが、間欠性跛行の症状でも癒着が考えられますか 4 .水泡(嚢腫)の手術も行った方が良いのでしょうか 5 .他にどのような原因が考えられますか 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

気管切開孔閉鎖後の縫合後からの水疱について。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

息子は、生後直後から喉頭軟化症のため気管切開していましたが、 3歳でカニューレ抜去、自然閉鎖しなかったので、 4歳9ヶ月で気管切開孔閉鎖手術を行いました。 2022年8月末に閉鎖手術を行ったのですが、2週間後くらいから、縫合跡に水疱ができて、数日後に潰れるということを3回ほど繰り返しています。 医師の見立てでは、リークの可能性もあるのでしばらく様子を見るとのことだったのですが、水疱に溜まるのは、痰のようなものではなく、黄色い滲出液のような感じです。 はじめ、縫合した箇所全体が少しぷくっとしてきて、それがだんだん、表面が薄皮になってきて、潰れる感じです。出血はしません。 個人的には、内部からのリークではなく、炎症によるものなのでは??と思っているのですが、いかがでしょうか? 表皮側と気管側、両方から縫っており、 抜糸はしていません。自然に吸収される糸なので吸収を待つということでした。 (気管内部からのリークならば痰のようなものが出るような気がしたので。) 医師にもその疑問を伝えたところ、ねんのためということで抗生物質を処方していただいて様子を見ることになりました。 担当医師によれば、リークであったとしても、一週間以上かけてにじみ出てくるというのは、針のような小さな隙間である可能性が高く、時間経過で自然閉鎖するかもしれない。もし水疱ができる状況が続くようであれば、再度の縫合手術の可能性もあるということでした。 そういうものでしょうか? 写真を添付しました。大豆くらいの大きさで、水疱が出来ます。つぶれるとぺったんこになります。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

性器ヘルペスなのでしょうか?

person 40代/女性 -

40歳女性です。数日前に痔の痛みがあり薬を塗布。その後痛みは無くなり同時に陰部への痒み。 その後痛みに変わり、排尿痛、潰瘍、外陰部全体が膿んだような状態になる。水疱は自覚なし。 1度目の婦人科受診でラミシール、キンダベート処方され膣にカンジタ治療薬を入れ診察終了。 痛みなど治らなければ年内にもう一度薬もらいに来ていいと言われる。 年末という事もあり、痛みが強かったので薬を貰っておこうと3日後に再受診。 1度目とは別の医師の診察で、ヘルペスと言われ バラシクロビル500mgを処方される。 現在飲み始めて2日目。 現在は潰瘍、未だ全体的に膿んだ状態、陰核に白い膿疱なのか硬くなってる部分(瘡蓋ではない感じ) 陰核上部辺りの恥丘に毛嚢炎?真っ赤な潰れた出来物の様な物が数個、大陰唇に焼け爛れた様な痛み(出来物、水疱などは無い),、小陰唇に数カ所にひび割れの様な裂傷、、、 排尿痛が酷く出そうと思ってもうまく尿を出せず 辛いです。排便時もいきむと会陰が裂け血が出ます。これは重度のヘルペスなのでしょうか? 気になるのは、小陰唇の内側、外尿道口付近が黒く色素沈着しそこに出来物があり触っても痛みの感覚はない物があります。これが水疱なのかなとも思いましたが痛みもないので違うのかな?と。 黒くなってある部分は左右対称にあり右の出来物がある方が範囲が広いです。加齢からから色素沈着とかならいいのですが、、、 あとは、大陰唇に水疱でない硬めの出来物が数個痛みなし。とにかく辛いです。 陰部の痒みは年単位で常にありました。16年前次女出産時にカンジタを発症。数回再発経験あり。 その後、平成26年に第三子妊娠中に糖尿病発症。 出産後は落ち着く。令和2年に目の霞、光視症、飛蚊症が悪化し眼科受診し左目網膜剥離、右目は網膜が薄く裂けそうな部分をレーザー治療。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)