水腎症 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:321 件

腎盂拡張(水腎症)について

person 乳幼児/男性 -

2歳1ヶ月になる息子のことで相談させて下さい。 新生児の頃に尿路感染で入院し、その際エコーをしたところ、両方の腎臓に腎盂拡張が見つかりました。 入院中に逆流の検査をしましたが、その検査の際には逆流は見つからなかったとのことです。 その後、定期的に尿検査と腎エコーで経過観察をしていましたが、特に変化はありませんでした。 1歳の頃に腎エコーをしたら、右腎臓は拡張なしになっていて、左腎臓も軽度になっていると安心してました。次は1年後で良いと言われ、先日検診へいきました。 すると、両側3段階中レベル2の中度の拡張で、腎盂もやはり拡張している。前回のエコーにはたまたま写らなかっただけで、拡張がずっとあったのか、今回酷くなったのかわからない。一度腎シンチをして、結果で手術か考えようと言われてしまいました… そこで質問です。 1:中度の拡張(腎盂拡張)とのことですが、腎シンチの結果、既に腎臓の機能がかなり落ちている可能性はあるのでしょうか?(どちらかが機能していない…など) 2:腎シンチの結果、機能が7割程度だったとして、手術をすることになった場合、手術すれば腎臓の機能はまた回復するのでしょうか? 腎シンチの結果が出るまで、不安です。 尿路感染は新生児の時のみで、薬などの服用もしてません。尿検査も正常です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)