理学療法士をしています。
介入した患者さまの既往歴にB型肝炎がありました。
介入の5分間ほど手袋をせず血圧測定や身体に少し触れました。
その後、手袋をしていない事に気づき、すぐに手袋をし残りの介入を行いました。介入後は手〜腕まで手洗し終了しました。
患者さまは経鼻栄養をされている方で寝たきりです。介助量も多い方で密着し介助を行う事も多いです。
身体は汗ばんでいました。
私の手に傷はなく、患者さまにも傷など出血を伴った箇所はありませんでした。
お互いマスクもしていました。
質問なのですが、
1.この場合感染リスクはありますでしょうか?
2.普段の介入で感染するリスクはありますか?
3.血液に触れる事はなかったのですが、汗や唾液などからも感染することはあるのでしょうか?
帰宅してから感染していないかすごく心配になってしまって質問させていただきました。
よろしくお願いします。