洗っても手がベタベタするに該当するQ&A

検索結果:183 件

水虫の感染に対しての恐怖

person 30代/女性 -

実家の父が水虫のようです。 まだ病院には行っていません。 クセのようで以前から父は座っている時によく素足を手で触っています。 家の中でも素足で歩き回っています。 手は言ってもほとんど洗ってくれません。 私には11カ月になる子供がいるのですが、実家に遊びに行くと、父はその水虫の部分を触った手で子供にベタベタと触り、またその手で玩具等を触り子供に渡したりしています。またその玩具なども素足の水虫の患部に当たっているのもよく見ます。 その玩具を家に持って帰らせてくれるのですが、自分の家でも水虫菌が広がる気がして恐怖でいっぱいです。 また、子供も実家中をハイハイや伝い歩きをしたり、私も子供も父が触れたり歩いた所にもベタベタと触っています。 1.父が素足で歩いた床を子供がハイハイや伝い歩きで歩き回ったり、触ったりしても水虫に感染しないのでしょうか? また、父が患部を触った手で子供を触っても感染しないのでしょうか? 2.父が水虫の部分を触った手で触ったり、水虫の患部が当たったりした物や場所に触れたりしても感染したりはしないのでしょうか? また、父が触れた物を家に持って帰って来て、そのまま使用してても感染等は大丈夫なのでしょうか? 父が触れた所や物が多過ぎ、拭いたりしきれず困っています。 3.手を洗えば大丈夫と聞くのですが、父が触れたり患部にあった部分に触る度に手を洗っていたらキリがありません。どの程度でよいのか知りたいです。 4.また、恐怖でお風呂で足を洗うのにとても時間がかかるようになってしまいました。もうどのように足を洗えばいいのか分からなくなってしまってしんどいです。正しい洗い方を知りたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

皮膚から落ちない感覚は精神科でしょうか。でも本当に肌から洗剤が落ちないんです。

person 20代/女性 -

「ソープ類の皮膚上の残留感に加えそれが口の中や目の中に入ってくる感じは精神科にいけば治るのでしょうか」という質問になります。精神科系既往歴は無しです。 三ヶ月前油用弱酸性ハンドジェルソープを初めて使った際洗い流しても流しても手から永遠に泡が出てきて、その状態でクエン酸水に手をつけてしまい多分手の上で固まり余計落ちなくなりました。 三ヶ月間の症状(洗った直後も変わりません) ・ビニール手袋も指がくっついて入りにくいくらいベタベタ、特に半乾きの時、全身の肌が吸い付くようにくっつく ・私が触った所に白い物がつく(以前は手脂も全くないのに) ・掌はずっとテカテカしててとくにシワと肘の内側は他人が見てもテカってると言われる ・唇が肌に触れると口の中に苦味が入ってきて胸の中心〜胃が痛くなりしゃっくりが止まらなくなったり下痢。顔の脂が浮き出てきて唇がベタベタになると口の中に苦味が染みて同じことが起きる 石鹸で洗うようになると苦味は消えていきましたが、今週ヘアオイルを大量につけてしまい落ちなくなったため新しい液体ボディーソープを使ってみたら、ほぼ泡立てずに洗ったせいかすごく肌に残ってる感が出て、お湯につけこすり洗いするまでボディソープ臭が翌日もとれなくて、特にほぼ液体で洗ったところ(首胸顔腕)はブツブツと痒みが出て張り付いてる感が強く何回シャワー浴びても落ちません。身体が痒くなったのは人生初めてです 皮膚科は二箇所行きましたが「洗剤は残らないようにできてるので…」。これほどいろんな物が落ちないのはおかしいので私は精神科に行けばいいのでしょうか。こういう患者いますか?そもそも界面活性剤は落ちづらいから残留は普通なのか、普通だとしてもそれが怖い耐えられないと思うなら少なくとも強迫性ですよね 大学病院の皮膚科で肌に何か残ってるか見てくれと言えば検査してくれるんでしょうか

2人の医師が回答

冷凍食品の鶏肉にピンク色の部分 食中毒心配

person 30代/女性 -

夕食で加熱済みと記載してある冷凍食品の鶏肉を食べたのですが、一部ピンク色の部分がありました。これが生焼けなのか、火は通っていてもピンク色なのか分からず不安です。 気が付いた以降はその鶏肉は食べるのを辞めたのですが、加熱済みと記載した冷凍食品だったこともあり、ほぼ気にせず食べてしまった後だった為、発見以前にもピンク色の部分があったかどうかは不明です。 さらに、9カ月の息子がおり、食べている途中で泣いたので、食べていた手や口元も拭いたり洗ったりせずそのまま抱っこしてしまいました。また、息子が鶏肉を食べた後の私の口元をベタベタと何度も触ってしまっています。赤ちゃんなのでその手も舐めてしまっていて心配です。 1.上記の状況でカンピロバクターなどの感染症になってしまう可能性はあるのでしょうか? 2.また、私が手を洗ったり口元を拭かずに抱っこしたり、私の口元に触ってその手を舐めてしまった息子にもカンピロバクターなどが感染してしまうことはあるのでしょうか? 私自身、一度カンピロバクターに感染してしまった事があり、辛い経験をしたので、息子がかかってしまったらどうしようかと心配でなりません。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

メダカの水槽のサルモネラ、レジオネラ菌につきまして

person 乳幼児/男性 -

妊娠してから菌などが心配であまりメダカの水槽を触らなかったため、汚くなった水槽(メダカが入っていたり空だったり)がいくつも室内にあります。 起きっぱなしだった水槽を夫が廃棄したのですが、水槽を外に出す際に水槽をさわった手で玄関や家の鍵をベタベタさわっておりました。 1.汚くしていた水槽にサルモネラやレジオネラがわいていた場合、それらがついた扉や鍵などを子供(9ヶ月)がさわってしまうことで間接的にサルモネラやレジオネラに感染することはあるでしょうか。 また、手を洗ったしぶきなどからも感染するのでしょうか。 亀の水槽をシンクで洗ってサルモネラ菌にかかった事例が過去にあると思いますので、うちではシンクでは洗っていませんが、間接的に感染することを心配しています。 2.現在も水やフィルターををあまり変えていないメダカのいる水槽がまだ部屋にひとつあるのですが、モーターで水を循環しています。こちらからレジオネラ菌に子供(9ヶ月)が感染する可能性はありますでしょうか。 こんなに気になるなら妊娠した際にメダカをなるべく増やさないなど対策をしておくべきだったと猛省しております。

4人の医師が回答

人の血が服や物についてしまったかもしれません

person 20代/女性 - 解決済み

メジャーな血液感染症を持っていない人の血に触れてしまいました。乾いていたか鮮血だったかは不明です。 血をさわった手で水道の蛇口やパソコンに触れてしまったのですが、何か感染症や病気の引き金になってしまいますか? また、服やスマホ、メガネ等にも触れてしまったのですが、どのように対処すべきでしょうか?ただ洗濯、石鹸洗いするだけでいいのでしょうか? 介護士をしています。利用者さまのベッドに血がついていたようで、それに気がつかず移乗時に何度も腕を血に触れさせてしまいました。 血の存在を知ったのは帰るために着替えた後でした。血はすでに乾燥してて、いつ血がついたのか不明です。腕が触れた時まだ新鮮だったのか、乾いた後だったのかもわかりません。 感覚的には何か濡れたものに触れた記憶はないし、腕にも血のような物がついていた記憶はないのですが、ハッキリとしなくて。 使い捨て手袋はつけていましたが、移乗のため深く腕を差し込んでいたので、間違いなく血に触れています。 制服にも触っていますし、その腕を手で擦ったり掻いたりした手で、スマホやメガネ等も触りました。 梅毒やエイズ、肝炎などメジャーな血液感染症は持っていない方だし、私の手や腕にも目に見える傷はないから一先ずは大丈夫だろうと帰されました。 ですが、血に触ったかもしれない手でべたべたと施設のものを触ってしまったので、何か病気の引き金になってしまうのではないかと不安です。 制服も自宅で洗わなければならないので、困っています。普通に洗ってよいものでしょうか?メガネやスマホも家に帰ってからハンドソープと水で一先ず洗いましたが、それで十分でしょうか? 何か知恵を恵んでくだされば幸いです。 長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。どうかよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

海外製の衣類に含まれる物質の暴露

person 40代/女性 -

海外製の子供服を買ったのですが、ハンペンと粘土を合わせたような変な匂いがしていて、 触ると手に匂いがつきました。 洗濯したら他の全部の洗濯物に移って匂いが取れず、問題の原因の服は捨て 他の物を洗濯しても全部匂いがつきました。 おそらく服の塗料に含まれる油のようなものが製造工程でちゃんと洗い長流せてなくて 服から肌について皮脂から出てると思います。 2ヶ月洗濯してますが、 寝具を新しく買って使っていると無臭だったのに その物質の匂いがするようになりました。 髪や頭皮、肌からその匂いを発していることに気づきました。 肌触りもロウソクのロウでも塗ったのかという感じになってサラサラ、ツルツル。 髪はオイル塗ったように滑る。 手洗っても匂いは落ちない。 お風呂入っても時間経ったら匂う、身体から出る物質でベタベタ。 痒みも肌荒れと…。 肌未就学児の子供がいますが同じ状況です。 こんなに大量に身体中に暴露してる状態だったら、 化学物質が蓄積されてもうそのうち私も子供も死ぬんじゃないかという思いがあります。 いろんな人に相談してますが、見つかりません。 繊維工場で有害な化学物質の検品をして数年で数名が膀胱癌になったニュースもネットで見たのですが、私は身体が弱いし子供は皮膚も弱いし、数年後には癌で死んでしまうのでしょうか

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)