流産後の生理 40代に該当するQ&A

検索結果:1,099 件

稽留流産、自然排出後の出血について

person 40代/女性 - 解決済み

胚移植で妊娠しましたが、6wで成長が止まり流産判定となりました。 「この後生理が5日以内に来ると思われるので自然排出を待って2週間経っても排出されなければ手術しましょう。今回の生理は2日目の量が4〜5日続きます」と言われました。 ホルモン補充を全て止め、4日後の朝にに生理が始まったのですが、出血がかなり少なく1日目位の量でこの日は終わるのかと考えておりました。 ところがその日の夕方に突然夜用のナプキンでも受け止めきれず滴り落ちる程(床まで汚れました)の大量出血と共に胎嚢と半透明の塊に付着した白い塊が出てきました。 胎嚢らしきものとは別に大きめの黒い塊も出てきたのですがこれが何かわからずです。 クリニックでホルマリンの瓶を貰っていたので血まみれの状態で(水洗いできませんでした)瓶に入れたのですが黒い塊は詳しくはわかりませんでした。 質問が3点ございます。 ・大量出血と共に出た半透明と白い塊は胎嚢でしょうか? ・そのままホルマリンの瓶に入れたのですが水洗いすべきでしたでしょうか? ・半透明と白い塊が出た後は生理終わりかけ位の量まで出血が減りました。 クリニックの先生に「2日目の生理が4.5日続く」と言われていたのですが、また出血が増える可能性ありますでしょうか? クリニックは2日後に行く予定です。 初めてのことでとても不安になっております。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

パイプカット、IUS装着など、40代半ばの夫婦に、より適した避妊方法は?

person 40代/女性 - 解決済み

40代半ばです。夫も同年代です。 避妊するとしたら、(コンドーム着用は大前提として)、夫のパイプカットか、私がIUSを入れるか、または他の方法か、どれが1番確実でしょうか? 私はここ数ヶ月、もともと30日くらいだった生理周期が徐々に短くなり、現在は25日になっています。経血の量もずいぶん減ってきました。閉経が近いのかなと感じています。 私が閉経するまで後何年か分かりませんが、それまでの繋ぎとしての避妊になるのか、閉経しても、ふいの排卵に備えて避妊は続けた方がいいのか、どうなのか。 そもそもそういう行為をまだするのか、いつまでするのか、分かりませんが。 私は受精卵も子供だと考えるので、できれば受精しないように、排卵を抑えるピルを飲み続けたかったのですが、肥満もあり、また、年齢的にもピルはもう飲めないので、他の避妊方法を探しています。 受精しないという意味では、精子を排出しないパイプカットが適しているような気もしますが、他の避妊方法と比べてどうなのか、年齢面、費用面、身体への負担面など、どの避妊方法がより適しているのかわかりません。 40代半ばの夫婦に適した(心身、経済面、避妊率など)、より確実な避妊方法は、何でしょうか? (望まない妊娠での中絶は避けたいですし、流産(化学流産含む)なども嫌です。年齢的にも妊娠率も低く流産率なども高いですし、今この年齢で産んで育てることも難しいでしょう。性交しないのが最も確実な避妊ですが、夫はそれを望まないでしょう。) よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

凍結胚盤胞移植で流産、同時期に採卵した卵子も同様の経過をたどるのか?

person 40代/女性 - 解決済み

これまでの経過として、 結婚が遅く43歳で妊活スタート、AMHは1.17。 今年の1月、初めて採卵し、採卵できた卵子数3つ中3つとも受精、1つは3日目初期杯を、2つは5日目胚盤胞として凍結することができました。(1個初期胚で凍結は、卵が発育しない可能性を考えた病院側の判断で3日目で凍結) ただし、凍結胚盤胞に関しては、卵の発育が遅く凍結時は3つとも5日目の評価でグレード2の初期胚盤胞。 そのうちの1つを3月末に移植しました。 凍結時グレード2だった初期胚盤胞は融解後3bcとなり、アシストハッチング、ヒアルロン酸含有液、SEET法により移植しました。 グレードもあまり良く無いので期待していなかったのですが、まさかの初移植で陽性判定。 大喜びしたのも束の間、9週5日で成長が止まり、稽留流産と診断され、明日手術を予定しています。 今後について悩んでおり、下記質問にお答えいただけないでしょうか。 術後、不妊治療は2-3回の生理を見送った方が良いとも聞いたため、6月に生理がきたら、6月はタイミング法で、その後2回、7月、8月の周期は人工授精、その後9月に移植のプランを考えています。 それにあたり 1 移植せず、人工授精やタイミングをするぐらいならば、すぐに移植する方が良いのでしょうか。 2 今回流産手術時に、赤ちゃんを検査に出す予定です。検査で染色体異常による流産と診断された場合、 同時期に採取の初期杯、および凍結胚盤胞も、染色体異常がある可能性は高いと考えられるのでしょうか。もしくは、同時期採取でも染色体異常は無いケースもあると考えてよろしいでしょうか。 3 残りの卵数の少なさや、グレードを考えると、移植までの3ヶ月の間、人工授精にトライするよりも、採卵をした方が良いと思われますか? 先生のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)