7w2dの深夜にティッシュに着くくらいの出血があり、7w3dに病院に行ったところ、赤ちゃんは無事で心拍も問題なく確認できました。
しかし、7w3dの夜から腹痛がひどくなり、出血量も徐々に増え、生理1日目くらいの量とどろっとした塊の出血がありました。7w4dの夜もずっとお腹が張ったような、ギューっと押されるような痛みが続き、深夜2時頃に3cmくらいの血の塊の出血がありました。その後、急に痛みが和らぎ楽になったのですが、流産してしまったのか心配です。
病院に行った際に、ダクチルとトラネキサム酸を処方されて飲んでおりますが、薬の効果でしょうか。
出血も塊が出てくることはなく、今はさらっとした出血で量も減っています。
病院は明後日受診予定です。
流産の確率が高いのではないかということは理解していますが、こういった出血や腹痛があったとしても妊娠継続できている例はありますでしょうか。