流産後生理痛ひどいに該当するQ&A

検索結果:386 件

妊娠6週目〜8週目、胎嚢しか確認できません、これから胎芽が育つ可能性はありますか?

person 20代/女性 -

現在妊娠6週目〜8週目の妊婦です。 私は生理不順で、生理が1週間〜ひどくて3週間遅れたり、逆に少し早く生理がきたりします。 特別妊活はしておらず、基礎体温測定や排卵日・性行為日の確認等も行っていないので、現状何週目なのか定かではない状況です。 最終生理日は2月21日〜27日まででした。 妊娠が分かったのは、4月4日でくっきりと妊娠検査薬の線が出たので恐らくその時点で妊娠4週〜5週目でした。 翌日4月5日婦人科に行くと約1センチの胎嚢が確認できたのですが、胎芽は全く見えませんでした。 ドクターからは、生理周期的には6週目だけど、生理不順もあるので恐らく4か5週目くらいだろう今は分からないので2週間後に来てと言われました。 次の診察を待つ2週間の間、軽く風邪をひいたり(高熱は無く咳や痰、だるさ、微熱、軽めの咽頭痛等)、 身内に不幸があって遠方まで行ったり(基本的に移動や参列時等も8割座ってたので身体に負担はありません) したのですが、軽めの風邪も4日程で良くなったので予定通り次の2週間後の診察へ向かいました。 前回から2週間後4月19日に再診に行くと、胎嚢は2センチで大きくなりましたが、胎芽はまた全く見えませんでした。 その際、前回は無かった1センチくらいの袋がもう一つ見られて、二卵性双子か血腫の可能性を言われました。 しかし、自然妊娠と伝えるとドクターから じゃあ血腫だね、妊娠8週で2週間前と比べて胎嚢1センチしか大きくなっていないし、胎芽も全く見られないから99パーセント流産です、赤ちゃん育つ確率は0に近い、来週中にすぐに流産手術しましょうと言われました。 流産なら仕方ありませんし受け入れますが、この診断に私は何点か疑問に思いました。 1.妊娠8週というのは、あくまでも最終生理の日付からのカウントで生理不順の場合はずれてる可能性は無いのか? 2.ずれている場合は6週か7週の可能性もあるが、その場合はもう少し様子を見たら胎芽が育ってる可能性は無いのか? 2週間の間で1センチしか胎嚢が大きくなっていないという根拠のみで胎芽が育つ可能性0パーセントというのは断言できるのか? 3.二卵性双子の可能性についても自然か人工かの質問だけで判断していいのか?(ちなみに義母が二卵性双子なのですがそのことは医師に伝えそびれました) この3点が疑問でしたが、その際は言われるがままで質問することができませんでした。 ちなみに、2回目の診察は前回と違う医師が担当で、生理不順の件は引き継がれていない様子でした。(私も混乱しており新たな医師に生理不順の件を伝えそびれたので、2回目に診てくれた医師は完全に妊娠8週だと思っていると思います) 上記3点が非常に気になるので、専門家のご意見を伺いたいです。 また、併せてセカンドオピニオンの必要性もご回答いただけると幸いです。 1度目はエコー写真をくれたので添付します。大きさは10.3ミリです。 2度目は写真をくれませんでしたが、同じような形で大きさが20ミリ程度になっていたこととこの胎嚢の横に小さな黒い袋が追加でできていました。 ネットを見ると、6週〜7週で胎嚢しか見えず8〜9週で胎芽が見えて心拍確認できたと言う人もいたので、現状は手術でなく様子見をさせてもらっています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

流産後、診察して手術は無いと先生から診断されました

person 30代/女性 -

長文失礼します。 6/7日に自宅で流産をしました。 その日のうちに病院に行きエコー検査をし完全に流産したと先生からききました。 もうすぐ7週目でした。 流産した日に手術はないこと、薬も特別な注意事項をもらってません。 その日はあまり痛みが無かったんですが、6/9日なってお腹が生理痛のようなキュッと締め付けられるようなチクチクズキズキした鈍痛になりました。 今回、妊娠をして診察した時に先生から子宮が大きいと話は聞いていました。 小さな子宮筋腫も2ヶ所あります。 以前から生理痛が何度か痛みが激しくロキソニンも効かないほどの痛みもあり血の量も多くてタンポンしてもナプキンからはみ出てしまう日もありました。 今回、完全流産になりましたが、その生理痛が酷い時の痛みがありました。血の量は生理の時の多い日よりは少ないです。 この痛みや血の量は子宮の大きさと子宮筋腫も関係しているんですか? (その場合は後日、身体が落ち着いた時に検査してみようと考えています。) そこで質問があります。 1、普段の生理でもロキソニンが効かない痛みもありましたが、今回 流産をしましたが生理の時のような状態なのか、子宮が戻ろうとして子宮伸縮の影響で生理痛のように痛みがでていますか? 3、生理痛が普段から酷い場合は流産後の子宮伸縮も同じように痛みますか? 2、流産の腹痛はしばらく続きますか? 3、流産後の痛みがある場合、一般的に痛みは生理痛よりもひどいですか? 4、普段から生理痛がひどいので流産後にどんな症状が出たら病院に行くかわからなくて目安などあれば教えて頂けたら幸いです。 5、6/9からロキソニン1日3回服用しましたが、ずっと痛みが続く場合は飲み続けて大丈夫ですか? 6、何故、完全流産の場合は薬も処置もないのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)