浸潤性乳管癌生存率に該当するQ&A

検索結果:34 件

ルミナールB乳がんの予後について

person 40代/女性 -

46歳女性です。 先月右乳房の全摘手術を受けました。 そしてその病理結果がでました。以下の通りです。 浸潤性乳管癌 ステージ2a 浸潤癌の大きさ 25×25×20ミリ リンパ節転移なし ER +(高度) PgR +(中等度) HER2 1+ 核グレード3、組織グレード3 波及度 f、 Ly0、V0 K i67 75% 「浸潤癌は乳管内進展は見られません。 組織学的には充実性胞巣、小胞巣を形成して増生する浸潤性乳管癌です。」 この結果を受けて、今後TC4クールと、その後ホルモン治療となりました。 私の場合、グレードが3であること、Kiの値がとても高いことから、予後不良ではないかと不安です。以下質問です。 1、抗がん剤、ホルモン治療をしたとして、私の無再発生存率はどのくらいでしょうか?また、根治は望めますか? 2、抗がん剤はTCだけで大丈夫でしょうか?FECなどもされ、合わせて6ヶ月されてる方を多くお見受けします。 3、また、ルミナールBでこんなにKiが高いのは珍しいですか?そして、Kiが高いのは抗がん剤が良く効くと考えて良いですか? 4、「浸潤癌は乳管内進展は見られません。組織学的には充実性胞巣、小胞巣を形成して増生する浸潤性乳管癌です。」との記述はどのように理解すれば良いですか?良いことなのか悪いことなのでしょうか? 心配で食事が喉を通りません。どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

乳癌のki値の高さと病理結果で術後化学療法について悩んでいます。

person 40代/女性 -

48歳。出産経験あり。 11月末に左胸の浸潤性乳管がんの温存手術済みです。 術後すぐにタモキシフェンを服用し、1月から25日間の放射線治療を開始しました。 病理組織診断は下記のとおりでしたが、オンコタイプではなく病院からのプレディクト結果によると10年生存率は手術のみ90%、ホルモン治療で+2%、抗がん剤治療でさらに+1.6%とのことでしたが、Ki67値が38.7%と高いことから、抗がん剤治療をすべきか悩んでいます。 また1年半前から生理周期が乱れ、現在更年期であることから閉経も近いと思われ、閉経前の50歳前後は抗がん剤の効果が大幅に下がると耳にしたこともあり、もはや自分自身ではどうして良いかわからなくなってしまいましたので、抗がん剤治療をすべきかどうかアドバイスをよろしくお願いします。 【病理組織診断結果】 ○浸潤性乳管癌 硬性型 ○浸潤径14×8、腫瘍径19×13 ○リンパ転移なし ○ステージ1A、グレード2、波及度F(脂肪) ○リンパ管・静脈共に侵襲なし、切除断端(-) ○ER(+)95%、PgR(+)85%、ハーセプテスト(-) ○Ki-67:38.7% ○LuminalB 、HER2(-) ○10年生存率 手術のみ:90%+ホルモン療法→+2%+化学療法→+1.6%

1人の医師が回答

非浸潤性乳管がん0期全摘出

person 50代/女性 -

左側乳房細胞診コアニードルを、したけっか乳がんだと、言われました。 どんな手術を、するか、話をされました。 命が、大事やから、全摘出してくださいと、いいました。 手術の途中で、リンパ節生検も、されて、リンパ節には、転移していませんでした。もちろん遠隔転移も、していませんでした 病理検査の結果 非浸潤性乳管がん0期と、言われました。しかし、病理検査のガン細胞 が、ガン細胞の分裂のしやすさ 増えやすさ細胞活性度は、高いと、書いてありました Her2は、3+顔つきの悪いガン細胞 でした これからは、ホルモン治療しますと、言われ、アリミデックスを、だされました。アリミデックスを、のみはじめて、2ヶ月と、半年です。もうすぐ、3ヶ月に、なります 乳腺外科クリニックでも、ホルモンの感受性は、10パーセントと、言われ1パーセントの確立が、あれば、 ホルモン治療しますと、言われました 質問ですが、ホルモンの感受性が、 10パーセントでも、アリミデックスは、きくのでしょうか? 転移と、再発が、怖くて、夜も眠れません、ホルモン治療のために、おちこみも、ひどく、泣く日もあります。全摘出したので、抗がん剤治療も、放射線治療も、ありません ホルモン治療のみです 非浸潤性乳管がん0期の場合、遠隔転移は、おこらないんでしょうか? 病理検査のガン細胞の顔つきのが、悪かったのですが、非浸潤性乳管がん0期で、全摘出の場合は、関係ないのでしょうか? 後、子宮頸がんや、体癌の検査は、一年に一回で、いいのでしょうか? マンモグラフィは、右側が、のこっているので、一年に一回しますと、先生は、言われていました 私の場合、転移とか、再発は、 何パーセントですか? 20年の生存率は、何パーセントですか ?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)