検索結果:228 件
3mmほどのイボができて(ウイルス性ではない)、液体窒素(週1回の4回目)による治療で、大きく水ぶくれ(5mm強)がだんだんと小さく(3mm以下)なって来てますが、神経から遠ざかっていた大きい水ぶくれから小さい水ぶくれになればなるほど、痛みがキツイです(ヤケドのよ...
6人の医師が回答
皮膚科で顔の疣贅を液体窒素で治療してもらいました。 1週間くらいでカサブタがとれたらきてくださいと言われましたが、 2日目にカサブタ(薄皮?)がはがれました。 1週間待たずに診察に行った方がいいのでしょうか?
3人の医師が回答
液体窒素で イボを焼いたのですが かなり乱暴に 太い綿棒で押し付けて焼かれました しかも周りの皮膚まで そして綿棒を変えず3回付けた液体窒素をでっかい液体窒素専用容器に残った液を戻してました… あれは大丈夫なんでしょ...
2人の医師が回答
手のいぼを液体窒素で治療中です。 液体窒素のあと1週間ほどで、かさぶたになるのですが、かさぶたには感染力があるのでしょうか。 かさぶたを触ったら、触ったところにいぼが...
4人の医師が回答
御世話になります。10年ほど前に顔に目立つ大きないぼを、液体窒素にて治療。かさぶたになって綺麗にとれましたが(大学病院にて また出てくると思う)やはりまた出てきて、2年前に近所の皮膚科で同じ治療をしましたが、治癒の見込みがなさそうであきらめてしま...
先週の土曜日に皮膚科でイボを液体窒素で焼きました。瘡蓋になっていたのですが先程取れかかっており触ったら完全に取れてしまいました。ですが血が滲んで(ティッシュにはつかない)おり少しピリピリします。 同じ日にホクロもレーザーしましてスピラゾン軟膏を...
昨日、液体窒素で鼻の横にある小さな薄ピンクのできものをやきました。前から(小学生くらい)ありましたが放置してました。 徐々に水泡から黒色になりかさぶたでとれるはずですが、今日小さめの水泡が破れてしまいました。...徐々に水泡から黒色になりかさぶたでとれるはずです...
2週間前に右の前腕に1~2ミリ位のイボのようなものができ皮膚科に行ってイボと診断されて液体窒素で治療したんですが今朝かさぶたがぽろっと取れそうだったので軽くひっぱったら中から長さ3ミリ位の管のような物がでてきて先端から少し出血し...
足の裏、前の方のイボで液体窒素を繰り返しています。去年一度強めにしてもらった時に厚めの皮膚がはがれた後はしばらく嘘のようにきれいになっていたのですが、数か月前に再発してからまた液体窒素に通っています。 最近2か月ほどは強めの液体窒素にしてもらっ...
髪の毛の生え際に一円玉大のイボができ、6月中旬より週一回液体窒素にて治療中です。 本当午前中治療を行い担当医師より「だいぶ黒くかさぶたになってきたので次回は二週間後に受診すればよい。その後数回で治療終了予定」と伺いました。 ...その後数回で...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 228
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー