混合性不安抑うつ障害に該当するQ&A

検索結果:37 件

49歳男性 適応障害による休職

person 40代/男性 -

49歳男性です。不眠や手の震えや閉塞感という症状の適応障害によりちょうど1年前に約半年休職しました。復職時は完治したのか、大きく改善しただけなのかは、わからないのですが、いったん復職して約8か月がたちました。復職後もずっと同じ病院に月一回は通っており、経過は見て頂いていました。 しかし今回、症状の悪化(どちらかというと適応障害とよりは鬱傾向)のため、再休職を考えています。その際に、先生がちらっと話された言葉で「適応障害は一年以上は病名として使えないからな~」というようなニュアンスのことをお話しされました。それが気になってのご相談です。その時にすぐに主治医により詳しく伺えばよかったのですが、どういう意味だと思われますか。(やはり休職となると金銭面は心配なので、私が傷病手当金が使える(通算)1年半のうち、既に半年使っているため、あと1年しか残ってないですからと、余計なことを言ったからかもしれませんが) 何か適応障害のような病気の際の診断書(正確には適応障害混合性不安抑うつ反応)でしたが、同じ病名では休職しづらいとか、傷病手当金関連で不利益をこうむったりすることがあるのでしょうか。曖昧なご相談になり恐縮ですか、なにか(暗黙の)ルール的なものがあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

全身痛と嚥下困難 手足の違和感

person 30代/女性 -

指先に力が入りにくくなり、よく物を落としたり、紙がめくれたい、文字をかきにくい、掴んでいる感覚はあるが、物が手のひらからこぼれ落ちます。しばらくして、肩、首の痛みが始まり、腰痛が始まり…今では手指のむくみと、足が重くつりやすい。また骨、筋肉にそってだるいような痛みが出てくるようになりました。呼吸もしにくく、誤嚥をしやすく、飲み込みも悪い。1ヶ月半、水分すらまともに程の、衰弱状態。ご飯もやっと食べられるようになりましたが、全身痛がさらにひどくなりなました。 長年、適応障害(混合性不安、抑うつ状態)を心療内科にて治療中。その事を行った先の病院で既往歴に記載すると、気のせい。強くならなきゃと言われ、何も検査すらして下さいません。 全身が痛くて歩くのもつらくなってきました。本当ちどこも異常が無く、精神疾患の妄想癖でしょうか。 診察していただくためにはどこでみていただけばいいのでしょうか。 心療内科の精神疾患の主治医は、専門ではない病気で他院を受ける際は、適応障害だけで診察をしてくれないなら、既往歴に書かずに診察してもらいなさいと言われました。

10人の医師が回答

統合失調症の友人への対応 2

person 40代/女性 - 解決済み

44歳女性。 以前も統合失調症の友人への対応について相談いたしました。 私は現在、混合性抑うつ障害(うつ、パニック障害、不眠症、不安神経症)で通院中です。 相談後、明らかに返答に困るメールは流し、彼女には「病気のことは主治医に相談してください。私はうつ病で、病気の相談に乗る器がありません」とはっきり伝えました。 メールをしていい時間もはっきり決めて、守ってくれたまではよかったのですが、また、「これは不治の病でしょうか?」「内蔵がボロボロ」と、明らかに病気の相談に乗って欲しい内容のメールが届いたので、(これは厳しく対応しないとだめだな・・・)と、思い、「病気のことは主治医に相談してください!私にはわかりません!」と強く返しました。 しかし、それについて全く反省する様子がなく、とうとう、怒りとストレスで胃が痛くなってしまいました(胃痛対策にはセスデンを服用しました)。 彼女には全く正論が通じないことがよくわかり、悲しくなりました。 もう、彼女とは縁を切るしかない、と確信しました。 私が怒っていることにまったく気づいていない様子を強く伝えた方がいいでしょうか。それか、「主治医に相談したところ、双方の治療の支障になるので、連絡は避けるように言われました」と、はっきり、かつ柔らかく伝えた方がいいのでしょうか。それか、そのままメール受信拒否にして強制的に疎遠にしてしまうか、この三つのどの対応をとった方がよろしいでしょうか。 お手数ですが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

産後の体調不良と体重減少

person 20代/女性 -

産後の体調不良と体重減少があります。妊娠前63キロ→悪阻で60キロ→産前70キロ→産後1週間58キロ→1ヶ月後56キロ→8ヶ月53キロです。 5ヶ月まで完母で現在は混合育児です。 産後の抑うつ、自律神経失調症、パニック障害のため通院中です。 慢性的な背中の凝り、体の怠さ、喉元のムカつき、胃の膨満感(お腹が減らない)、ゲップ、腹痛~下痢があります。 神経から来ている症状との診断でした。 ご飯を食べるとパニック発作が出る事があるため、怖くてまともに食事が出来ません。 年1で胃カメラを受けていましたが (びらん性胃炎と胃酸過多がありました。)今年度は受けていません。 良くないとは思うのですがネット検索で食欲不振と胃の不調→体重減少→ネット検索(胃がんや大腸がん⁉)当てはまると不安から食欲が落ちる...スパイラルにはまってしまいます。 胃カメラを受ければ良いのですが 前回の経口胃カメラが辛かったため気が進みません... 経鼻は鼻腔が狭くて適応外でした。 他の方法での検査はありますか? 私の年代での胃がん発生率はどうなんでしょうか? 胃カメラは年何回受ければ大丈夫なんでしょうか? 色々質問すみません...。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)