3歳の女の子ですが、遺伝性球状赤血球症です。
生まれた時はhb6台でしたが、3歳で9-10台までなり元気に過ごしてました。
しかしこの前の日曜日に発熱、熱性けいれん起こしたので通院している大学病院に行き、hb6と下がってたので入院になりました。
今日の採血で、hb値が3と大幅に下がってしまい緊急で交換輸血になりました。
発熱の原因も、なんらかの感染症(コロナやインフルではない、EBウイルスかマイコプラズマかも?と言われた)だかまだわからず、
hb値が3になったことは今までなかったので気が動転しています。
hb値が急激に3に下がって、命の危険などありますでしょうか。
大学病院に入院してるので大丈夫と思ったのですが、
交換輸血で貧血が改善しないこともあるのでしょうか。
今輸血の処置中ですが気が気でなく心配でたまりません。