溶連菌 検査・薬 10代 男性に該当するQ&A

検索結果:264 件

不必要な抗生物質を飲んでいるかもしれない不安について

person 10代/男性 - 解決済み

16歳の息子が金曜日の朝、38度の発熱、喉の痛みがあり、土曜日朝には36.3平熱でしたがの13時過ぎに検査し、コロナもインフルも陰性でした。ですが、「喉が少し赤いだけです」「コロナ、インフルの可能性があると思って生活をしてください」と言われ、薬局に行ったところ、このくすりは溶連菌の時に先生が出す薬ですが、と言われました。抗生物質のケフラール(1日3回5日分)でした。 抗生物質は必要でない時なるべく飲まない方が良いと思っていたので、飲まなくてもよいか、また、飲んだらよくないのではないかと薬剤師に聞きました。すると、先生が処方しているなのだから飲んだ方がいいでしょう。何も問題ないし、他の病気の可能性があるのかもしれませんし、と言われ、もし溶連菌だったら、飲まなければいけないな、とおもいなおし、飲ませてしまいました。 けれどよくよく考えてみたら、溶連菌の疑いがあるなら検査しますよね。予測で飲ませるものではないと思います。 飲ませ始めたら飲み切らなければならないと言われていて、不安な嫌な気持ちで4回飲ませています。 日曜日なので病院や薬局に連絡できないため、昼間、ドラッグストアの薬剤師に相談したら、菌がないなら服薬をやめても大丈夫、そしてそれくらいなら、耐性菌の心配はないと言ってもらい少しほっとしました。 そして、少しでも腸の状態の助けになるように、整腸剤を買ってきました。 心配症なのはわかっています。けれど子どもによくないものを与えてしまったと思ったらなんとか今からできることをしたいです。明日医師に処方した理由を聞いてみる予定です。

9人の医師が回答

16歳子供2日前から熱があります

person 10代/男性 - 解決済み

16歳の子供です。 30日夕方に38.0℃の熱、鼻水、喉の痛み、軽い咳。 31日朝には36.6℃に下がっていましたが病院に行きインフルエンザ、コロナの検査陰性でした。 先生はこのまま熱が上がらなければいいが熱が上がるようなら再検査が必要と言われました。 トラネキサム酸、オロパタジンを5日分処方していただきました。 夜に38℃まで熱が上がってしまい、今日の朝は37.5℃の微熱がありました。 検査をしていただいたかかりつけ医が休みだった為、別の病院で再検査してもらいましたがコロナもインフルエンザも陰性。 喉の痛みが強くなっていたので喉を見てもらいましたが喉はあまり赤くなくウィルスっぽくないとの事で、鼻の中がだいぶ荒れているから蓄膿症の可能性があり鼻水が喉に流れているからかもしれないと言われました。 リンパも腫れていると言われました。 クラリスロマイシンを1日2回朝晩、 カルボシスティンを5日分処方されました。 夕方にはまた38.0℃まで上がってきてしまいました。 2回検査をしたので、やはりインフルエンザとコロナの可能性は低いのでしょうか? 溶連菌も流行っていると聞きます。 溶連菌の検査はしていませんがもし溶連菌だった場合クラリスロマイシン朝晩5日分でも効果はありますか? 熱が続く場合、再度かかりつけ医に受診するタイミングはいつ頃がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

3人の医師が回答

11歳の男の子夜だけ高熱が1週間続く(入院中)

person 10代/男性 -

小学5年11歳の男の子です。9/30夜から発熱で地域の休日診療料へ受診し、インフルエンザもコロナも陰性でした。翌日かかりつけ医に受診をし溶連菌検査をしたところ陽性でした。抗生剤のサワシリンとミヤBMを処方してもらい飲み続けてましたが水曜日になっても解熱せず、木曜日に再度小児科を受診しました。月曜日にすぐに血液検査をしていただき、crp反応も1.0とそこまで数値としては高くないとの所見でしたが発熱して5日ですが解熱しないので大きな病院へ行ってくださいとの事で地域の大病院へ紹介状を持ってすぐに受診したところ、高熱が続いているのと溶連菌の抗生剤が効いていないのでこのまま入院になるとの事で今に至っております。10/5に大病院ですぐに血液検査をしてもらい現在結果培養検査(恐らく)の結果待ちとの事です。10/5に大病院の初診時に血液検査も再度していただき、結果が以下の通りです。  その際、肝臓の血液検査の結果が高いとの事でした。AST 72ALT 111 LDH 521 CRP0.97 G-PH 7.329 白血球数WBC 7.329可溶性IL-2R 1006で再検済となっております。入院後朝は熱が下がっており36.8度代ですが午後15時頃から37.2度夕方17時過ぎには毎日38度になり夕食時18時には38度前半の発熱が続いています。検査の説明を受けた際に自己免疫を攻撃してしまう病気もある為、治療するにあたり、特定生物由来製品の同意書も記入済みとなっております。色々調べていくうちに、やはり高熱が続くのと夜のみですが高熱になるのは、やはりあまりよくない状況だと書いてある事が多く、調べれば調べる程、悪性腫瘍や白血病と出てきてしまいます。 可能性が少しでもある病名を教えていただきたいです。10/2に溶連菌と診断され10/5の朝までサワシリンを内服しておりましたが現在は内服していません

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)