溶連菌 検査・薬 20代に該当するQ&A

検索結果:734 件

食いしばりとてんかん発作

person 20代/男性 -

25歳の男性で私の息子です。てんかんを患っており部分てんかんの二次性全般化の複雑部分発作でMRI等で脳に異常はありません。14歳の中学2年の時に急に倒れ痙攣して歯を食いしばり白目を剥く発作を起こしました。二ヶ月後に再発してまずテグレトールの服用が始まり数分間意識喪失する小発作が続いたのでイーケプラを追加されてから発作はおさまり、以後約9年間発作はありません。脳波は半年ごとの検査で最初は異常なく5回目で初めて異常波が出て棘波と徐波群発が二ケ所、徐波が二ケ所、棘波徐波複合(小さい棘波が一回だけ)一ケ所で前頭部、頭頂部から出ており、右の方がきつく左右差があるとのことでしたが、次回の検査で異常波が徐波一ヵ所に減り、その後の検査では異常波がなく今のところ18回位続けて異常波がなしです。2019年3月から減薬でテグレトールを無くし2021年の9月からてんかん専門医の指示によりイーケプラも減薬していくことになり一昨年の1月末で終了し、現在は薬は服用しておりません。2年間は半年ごとに脳波検査を担当医の元で受けるよう指示されており、本日最後の脳波検査を受けました。今のところ、断薬後も脳波検査に異常はありません。実は息子は先月19日に39度台の発熱があり溶連菌による扁桃腺炎と診断され抗生物質等を服薬してましたが、この際、左側下の奥歯が痛み、歯科医を受診したところ、奥歯が欠け、虫歯になっており、食いしばりが原因と診断されマウスピースを装着することを検討されています。心配なのは、この歯が欠けるくらいの食いしばりはてんかん発作によるものでしょうか?現在断薬中であり、非常に不安です。因みに今回の発熱時には本人曰く、身体はしんどかったそうですが、痙攣や意識喪失等の発作はなかったとのことです。併せて食いしばりがあったことで脳波検査でも異常波が出ないか心配です。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

20代女性、首にリンパの腫れのようなしこり複数、発熱なし。危ない病気ですか?

person 20代/女性 -

首の側面がぽこぽこと3つほど親指の爪くらいの腫れがあり、押すと少し痛く熱を持っています。皮膚のつっぱり感もあります。見た目にはほとんど分かりません。 何度か似た症状が続いているので、危ないものなのかご意見伺いたいです。 昨年12月4日頃:発熱37.8、顎下に同じようなしこり1つ →1週間でほぼ自然回復 昨年12月23日頃:発熱37.0前後、首に複数小さなしこり両側(今回と同じ感じ)、喉の痛みで飲み込むのが痛い →1つ目の内科で血液検査をし、白血球が16000程度に増えていると言われるがなんの炎症がわからないと言われる。2つ目の内科で流行状況から溶連菌を疑われ(検査はせず)、サワシリンを服用したら10日程度で回復 今回1月23日頃:前回と同じような場所に首のしこり。右側のみに3つ発生。喉は1日だけ少し痛んだがすぐ回復。発熱などのその他症状はありません →前回の2つ目内科を再受診。サワシリン処方され4日目ですが1日3回飲むべきところを食事を外し2回ずつしか飲めていません。が服用後数時間は少ししこりが小さくなる気もします 悪性リンパ腫など重い病気ではないか心配で、質問してしまいました。明日耳鼻科にも行こうと思っていますが、これは危ないものでしょうか?

1人の医師が回答

扁桃周囲膿瘍・伝染性単核球症

person 20代/男性 -

12月から現在までの経緯は以下の通りです。 12月23日 症状:発熱   A病院にて検査診断結果 (風邪)  処方:レボフロキサシン錠 トラネキサム酸 ロキソプロフェン レパミピド錠 メジコン 12月31日 症状:再度発熱・咳 1月1日  B病院にて検査診断結果 (溶連菌)  処方:ロキソプロフェン レパミピド錠 セフカペンピボキシル塩酸塩錠 ミヤBM 1月16日  症状:熱が上がったり下がったり 強い咳  処方:リン酸コデイン錠 1月22日 症状:熱・湿疹・咳・血痰      A病院にて検査診断結果 (伝染性単核球症)                  (脾臓が圧迫され危険な状態)  処方:カロナール錠500mg リン酸コデイン錠     数日食事は出来ない状態 1月25日 症状:上記症状に加え、耳の強い痛みと喉の強い腫れから呼吸が出来ない状態      A病院にて造影剤CT検査他 診断結果(扁桃周囲膿瘍)      *早急に切開手術必要とのこと A病院にて出来ず      C病院へ 救急搬送し 即日喉切開      現在C病院に入院中 点滴等行っており熱も下がってきています。      脾臓の圧迫もよくなってきているとの事です。 1か月以上 発熱など体調不良が続いてましたし、病院へ通院しても診断結果が行く度に違く、また中々良くならなかった為、不安です。 ◎ 風邪 → 溶連菌 → 伝染性単核球症 → 脾臓の圧迫 → 扁桃周囲膿瘍    一連の関連性はありますか? ◎ 今回の手術により快方へ向かいますか? ◎ ほかに考えられる病気などはありますか? アドバイスのほど宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

扁桃炎 人喰いバクテリア 溶連菌

person 20代/女性 -

1月15日に鼻詰まりがひどく耳鼻科受診いたしました。鼻詰まりと喉の赤みに対して薬が出て、副鼻腔炎になりそうとのことでレボフロキサシン錠(500)毎日昼に1回で7日分処方してくださいました。 その日の夕方、職場でコロナ拡大していると聞き手持ちの検査キットにて検査したら陽性となりました。症状としては、鼻詰まり、喀痰、嗅覚、味覚障害で発熱もなく経過していました。 1月20日頃より喉の違和感があり翌日21日には扁桃腺が少し腫れて白い物が張り付いておりました。飲み込み時は痛いですが水分、食事はしっかり摂れていました。22日の昼でレボフロは飲み切りました。 翌日、仕事中軽い倦怠感があり帰宅し喉を見てみると腫れが増し、白いものも広範囲になっていました。(写真あり) 本日、再度耳鼻科受診し溶連菌、扁桃炎と言われました。溶連菌は検査キット不足にて行えませんでしたが。 追加で7日分レボフロを処方してもらいました。本日の昼過ぎより悪寒があり最高37.8℃まで熱が出ました。(実測) 最近、溶連菌や人喰いバクテリアという言葉をよく耳にします。人喰いバクテリアの記事を読んでいたら自分もそれなんじゃないかってとても怖く、すごく心配性なのでパニックになりそうです。 喉の痛みがない時期から抗生剤を服用していたのになぜ悪化するのか疑問と不安でいっぱいです。 今日、処方された抗生剤を飲み切るまでは様子見でいいのか、 明日熱が下がらないようであれば他の病院受診も検討していますがいかがなものでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)