溶連菌 泌尿器 20代に該当するQ&A

検索結果:19 件

高熱が出た後、血尿が出ました。

person 20代/女性 -

28歳女です。 3日前から喉の痛みがあり、 2日前の午前から発熱、夕方には39.4℃まで熱が上がりました。 夜にロキソニンを飲み翌朝(1日前)には平熱まで下がりましたが、午前からまた熱が上がり始め、夕方に38.3℃になりました。その日(1日前)の夜に血尿が出て、今日の昼前まで続きました。今日も午前中は平熱でしたが、午後から熱が出て、37.9℃になりました。 今日の昼前に内科に行き、コロナ、インフル、溶連菌検査をし、全て陰性。 背中叩かれましたが、痛くありませんでした。 尿検査では、添付写真の通りでした。 通院したお医者さん曰く、扁桃炎で免疫低下して、膀胱炎になって血尿が出たと考えられると言われました。 扁桃炎と膀胱炎について、下記の薬を処方頂きました。 カルボシステイン錠 トラネキサム酸錠 セファクロルカプセル アズレンスルホン酸Na含漱用液 ここでお尋ねしたいのですが、 血尿が2,3日で治れば、その後泌尿器科等を受診しなくて良いのでしょうか。 それとも、受診した方がよろしいのでしょうか。 受診した方が良い場合、考えられる病気を教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

左右腰〜背中の痛み

person 20代/女性 -

ここ最近よく腰から背骨にかけて痛みます。症状が軽快する時もあれば痛くて全身ダルい時もあります。この痛みは約10ヶ月前に溶連菌に感染(元々扁桃腺肥大)してから起こり始めました。以前のスパンは数ヵ月単位でしたが最近は週単位で痛みがあります。数日したら症状は治まるのですが、最近よく起こるので心配です。以前背中と腰の痛みで受診したら先生に『寝違えたんじゃない?』と言われただけでした。溶連菌感染以来、泌尿器科を受診して尿検査をしています。いつも尿蛋白が±から+1(この前の検査では血尿も+1)です。今回の背中の痛みは腎臓の病気からくる痛みでしょうか?あと溶連菌感染すると体に発疹が現れることがあるとこちらのサイトで拝見しましたが、今現在右肘の内側にヘルペス様のみみず腫が少し痒く、左脇付け根も痒く、臍の中とお腹周辺にもみみず腫みたいな発疹がありとても痒いです(臭いはありません)。これは溶連菌によるものでしょうか?当時は抗生物質を8日間服用しましたが、もしかしたらそれ以降に気付かない内にただの風邪で済ませてしまい治療をしなかった溶連菌が悪さをしたと考えられますか?腎臓への悪影響がないか心配です。まだ結婚もしておらずまだまだこれからなので、透析は辛いです。また、現在肩こりがあるのと胃腸?膵臓?がたぶんあまり調子良くないのと喉の付け根にシコリがあります。このシコリは先生に見てもらいましたがよく分からないとのことなので経過観察中です。最近顎の周辺も少し痛みがあります。腰から背中の痛みと何か因果関係があるかどうかは全く分かりませんが、一応現在の身体状態を明記しておきます。お忙しいとは思いますが先生方ご連絡お願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)