12月31日に父、母、妹、私で食事をして1月1日の朝父が発熱しインフルエンザA型と診断を受けました。その日のお昼頃私も喉の痛みがありましたが発熱はなく1度様子を見ていました。2日にも発熱はありませんが喉の激しい痛み、喉にイクラ状のブツブツができ始め倦怠感があり咳と鼻水が出始めたため病院に行きましたがインフルエンザとコロナが陰性で細菌検査をしたところA群溶血性連鎖球菌が陽性でした。そして本日3日の朝から喉の痛みは全くなくなりましたが異常に鼻水が止まりません。くしゃみと鼻水、鼻づまり痰が絡み咳もたまに出ます。溶連菌の症状ではあまり聞かない症状なのですが関係はあるのでしょうか?病院からはアモキシシリン、トラネキサム酸を処方していただきましたが鼻水などに関連するお薬は頂かなかったので気になりました。一回も発熱することなく溶連菌にしては症状が軽いので他に考えられる感染症などはありませんか?