溶連菌感染症 神経の病気に該当するQ&A

検索結果:37 件

りんご病について。風邪について。

person 乳幼児/女性 -

りんご病について。 最近、ニュースをみてるとりんご病が大流行しているので保育園に通う子どもが2人、未就園児が2人の計4人小さな子どもがいる私は(妊娠20週)は日々、戦々恐々としています。 流行地ではないものの県内64人、地域別15人りんご病患者が(小児科定点観測で)いると県の感染症情報に上がっていたので実際はもっといるんだろうなとびびってます。 とりあえず通っている保育園でりんご病の子が出たら、周りにもたくさんりんご病潜伏期の子がいそうで私の不安軽減のためにも少し休ませる予定です。 それ以外は子ども達への手洗い、うがいをさせるのと、私も手洗い、うがい、そして部屋に一人でいる時以外は常にマスクをして過ごしてます。 現在、子ども4人が38.5度の熱を出してます。鼻水もあり、咳もややしてます。 インフルエンザや溶連菌は陰性でしたがりんご病だったら、と念のため用心してます。 ずっとマスクは苦しいので一人の時間はマスクを外しているのですが、ふと子ども達が寝ていた布団や衣類のウイルスから感染したらどうしようと気になってきました。 ☆布団や衣類についたウイルスから風邪やりんご病に感染する事はありますか? ☆数時間前のものなら大丈夫でしょうか? ☆私はもともと若干神経症のような性格で、最近は妊婦なのでとにかくりんご病が気になって苦しい日々なんですが何か気軽にできる不安軽減方法はありますか? ☆最近、子どもが1週間おきに高熱を出してます。家庭内感染し毎回4人全員なので看病も強烈です。 こんなに頻繁に風邪をひくのは風邪が治りきってないからなのかな?とも思うのですが保育園を思いきってしばらく休ませたらもう少し持ち直す効果は期待出来ますか?

6人の医師が回答

慢性的な疲れと頭痛について

person 20代/男性 - 解決済み

現在大学生です。 数年前に人工の光を見ると頭痛が起きるようになり、家の中でも明かりをつけずに生活するようになりました。屋外の自然光は大丈夫で、運動をすると良くなるので、運動部に入り運動を続けていたのですが、目標にしていた大きな大会に出場した後、今度は極度の疲労を感じるようになり、以来三年経ちますが、激しい運動は今もできず、疲れやすさが取れずにいます。 光過敏を発症してから脳神経外科や眼科で診てもらいましたが、異常はありません。 大学でも疲れやすいので引き続き検査をしていますが、血液検査等でも異常はなく、姿勢やパソコンの作業時間を見直すように言われ、頭痛は改善しましたが、まだ散歩すら長時間はできない状態です。明るい場所は今も苦手です。 発症より1年ほど前に学校のプールでひどい感染症にかかったことが少し気になっています。高熱が出て喉に溶連菌のような白い斑点ができて、激痛でした。あらゆる科を受診しても血液検査しても原因がわからず、最後に皮膚科の先生が、皮が向けた手足を見て手足口病ではないかと仰っただけでした。 頭痛や慢性的な疲れと関連は無いと良いのですが。 何科を受診したらよいでしょうか。 また、どのような対策ができるでしょう。 コロナのワクチンを打って大丈夫かも気になっています。 アドバイスいただけますと幸いです。

1人の医師が回答

本題の症状は、何科が専門になるのでしょうか?

person 30代/男性 -

前置き 515午前3時頃睡眠中に寝返りをした際に目まい発生。耳鼻科にて薬が処方される。 613 目まい消滅 614 左頸部 寝違える 620 寝違えの痛み消失。この間受診せず家にあったロキソニンを服用。 一歳の息子が、臀部、下腿部、口腔内に発疹出現。発熱無し、唾液が飲み込めな い。小児科では、手足口病でも、ヘルパンギーナでも無いと言われる。 次男が通う保育所ではヘルパンギーナが流行。 ここから本題 623 起床時、左頸部以外の肩甲骨から両肩周辺、肩峰、前腕中央部、鼠蹊部、陰部の筋肉痛のような痛み発生。筋肉痛を誘発するような行動無し。発熱無し。午後マッサージを1時間受ける。 624 朝530頃38.7度の発熱。 痛みの部位は、あまり変化無し。 耳鼻科にて溶連菌の検査を受け陰性。抗生剤と痰を切る薬、喉の炎症を抑える薬が処方される。 夕方頃から背部、肩部の痛みが消失し、上腕、前腕部の痛みが拡大。 臥床からの起き上がり、寝返りがかなりきつい。 625 午前 37度後半の熱 痛みの部位 前腕、大腿部、下腿部。少し上腕下部。徐々に末端に移動している感じ。 自分で病状から、病気を調べていると流行性筋痛症/ウィルス性筋炎という病名が最も合致しているように思う。 神経内科を受診し、抗生剤の点滴をした。 問診を書く際に、うまく字が書けない事に気づく。 午後 37度前半の熱 足の挙上、階段の昇降がかなりきつい。 夕方 解熱し痛みだけ強いためロキソニン服用。痛み多少軽減。 服用前、階段の上がりが這って上がるほどが、手すりで何とか上がれた。 歯磨き粉のキャップは開けられない。 626 朝530熱36.4度 痛みの部位 両前腕、大腿部、下腿部 以上です。

13人の医師が回答

PFAPA症候群かもしれないが抗生物質も効く場合。

person 10歳未満/女性 -

子供が9月〜1月の5ヶ月間で4回も高熱(40度)を出しました。子供の年齢は、9月の時点では1歳で12月以降は2歳です。2回目の発熱時は溶連菌とRSウイルスが検出されましたが、それ以外の3回は何のウイルスも細菌も検出されませんでした。溶連菌とRSウイルスが検出された2回目の発熱時は鼻水も咳も酷かったのですが、それ以外の3回は発熱と扁桃腺の腫れ以外に症状はありませんでした。熱には4回とも抗生物質がよく効きました。1回目と2回目の発熱の際は色々と外出に連れまわしていたので、どこかで病気をもらってきちゃったのかなと思っていましたが、3回目と4回目の発熱時は人気のない公園以外に外出は一切していなかったので、どこで病気をもらってきたのか検討がつきません。今回、病院の先生に定期的に同じような熱を出しているからPFAPA症候群かも(決定ではない)と言われました。確かに2回目を除いて定期的に原因不明の熱を出しているのはPFAPA症候群に似ていますが、PFAPAだとしたら毎回抗生物質がよく効くのが疑問です。正直、毎月熱を出すので親の自分も神経がピリピリしてしまっています。もしPFAPAなら諦めがつくのですが。 医師の皆様はどう思われますか?もしPFAPAではない場合はどうして毎月のように原因不明の高熱を出すのでしょう?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)