溶連菌感染症 肝臓の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:34 件

肝硬変、腹水

person 50代/男性 -

どうして良いか分からずとても悩んでいます。できるだけ早くご返答いただけましたら幸いです。現在、肝硬変を主とした腹水貯留による腹部膨満感、激しい腹痛、呼吸困難、摂食低下が持続しているのですが、治療を行ってもらえず悩んでいます。クローン病と慢性腎不全(透析)にも罹患しています。2015年4月に溶連菌咽頭炎、菌血症と診断され入院。入院数日後には、黄疸、低アルブミン血症)2.0)を認めましたが、何も主治医からは言われませんでした。その後、退院しましたが、腹水による腹部膨満感が徐々に悪化していき、下血も認めるようになりました。7月にはやや改善傾向となりましたが、8月、10月には悪化してしまいました。その後も腹水はスッキリとしませんでしたが、2016年5月に中耳炎を発症し、アモキシシリンを内服したところ、また大量の下血を認め、腹水はより悪化してしまい、それ以降改善しません。Albが2.9⇨2.7⇨2.6⇨2.4と低下し、2.5未満になったからと高張性アルブミン製剤50mlの点滴を1度だけ受けました。尿量が増加し腹部傲慢感と呼吸困難はやや軽減しましたが、その後は2.5⇨2.6だったために保険が通らないとのことで点滴はして貰えません。。ガイドラインや文献を調べてみましたが、Albのボーダー値はなく、臨床症状を考慮して予定を立てるべきとあり、1週間を限度に3日を目安として予定をともあります。しかし、今回1回だけの点滴であり、推測上昇期待値は私の場合0.25となるため、1回の点滴でも2.6以上になるのは明白です。今後もAlb値が悪化しない限り点滴してもらえないのであれば、そして1回だけの点滴だけで済まされてしまうのだとすれば、いつまでたっても腹水の改善は認められそうもありません。苦しくて仕方なく、3週間休職したままです。主治医の対応は的確なものなのでしょうか。どうしたら良いのか、お教えください。

1人の医師が回答

アデノウイルス。川崎病の可能性はありますか?

person 30代/女性 -

3歳9ヶ月の女の子です。3月14日の夜に38.3℃の熱が出て、頬、手足に細かい湿疹が出ました。15日、湿疹は引きましたが、熱は38度代前半、目の充血、唇が赤かったので小児科を受診しました。病院では、血液検査と溶連菌の検査をしましたが、血液検査はCRP1.5と僅かに高いだけ、溶連菌も陰性でした。先生には、川崎病のような症状でもあるが、条件が揃わないので様子を見ましょうと言われセフゾンと整腸剤を頂いて帰りました。その日と16日の夜に熱が39℃まで上がり湿疹が出ましたが、翌朝には引き、熱も38℃手前まで下がっていました。 18日になっても熱が上がったり下がったりが続いていたので、もう一度小児科を受診、血液検査とアデノウイルスの検査をしたところ、血液の数値は正常範囲でアデノウイルスに陽性反応が出ました。先生は、湿疹の原因は分からないから、アデノウイルスと何かにかかっているんでしょうとおっしゃっていましたが、肝機能の数値が正常なので川崎病ではないでしょうとのことでした。 その後、一時は40℃まで上がるような高熱が続きましたが、今朝には熱も引いていました。でもさっき手を見たら、手先の爪と皮膚の境辺りから僅かですがどの指も皮が剥けていました。先日病院で聞いた川崎病の症状に似ている気がして気になるのですが、CRP、肝機能ともに正常でも川崎病の可能性があるのでしょうか?長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

教えてください

person 乳幼児/女性 -

3歳9ケ月の娘についてです。 今年1月より発熱が頻繁で、他の風邪症状がある場合もあれば、微熱程度で風邪症状があきらかではないこともありました。また一度冬にロタに似た症状も短期間ありました。微熱程度の発熱が多いです。 今回は6月中旬に40度近い発熱があり、受診してパセトシンを3日間飲みました。この時アデノウィルスは陰性でした。数日して熱が下がった為、保育園にいかせましたが、数時間で発熱しました。病院を変えて受診し、フロモックスを処方されました。またこの時に1月辺りから微熱が頻繁であることを相談したところ、血液検査をしてくれました。結果、GOT135/GPT121と肝臓に高い数字が認められ、フロモックスは中止するよう指示がでました。薬をやめて4日程空けてから再検査をしましたが、結果はGOT61/GPT203でした。 B型C型肝炎は陰性でした。少し日をおいて6月末くらいに3回目の血液検査を予定しています。熱を頻繁に出し始める前の数字はGOT23/GPT12でした。また、今回の高い発熱後少しして舌の淵がプツプツと赤くなっていたのですが、受診のときに先生に申告するのを忘れてしまいました。娘と接点の多いお友達が溶連菌だったことがわかり、もしかしたら娘も溶連菌だったのではと心配になりました。娘の症状は次の通りでした。急な40度近い熱が2日ほど。喉の腫れ。舌の淵がプツプツと赤くなる。 質問1.もし溶連菌だった場合、抗生物質を途中でやめてしまっていることは問題ではありませんか?質問2.肝臓の数値は今回の病気が影響したものでしょうか?微熱は1月くらいから月に2から3回と頻繁にありましたが、肝臓に原因があり、半年も見逃していたと考えられますでしょうか? 質問3.今後どのような治療や受診で様子をみれば大事に至ることなく成長できますか? 長くなり申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)