いつもお世話になっております。
5歳男児です。
金曜日のお昼、通っている幼稚園より38.8℃の発熱ありとの連絡を受けました。お迎えの際に、一度嘔吐、帰宅後二度目の嘔吐、その後ぐったりと眠り、寝起き後何度か吐き気を催しましたが何も出ませんでした。
胃腸炎もしくは、園で頭痛があったと訴えていた点と、腹痛がない点で熱中症も疑いました。
結局吐き気、嘔吐はその日1日のみで次の日には平熱に戻り食欲も元通り、便の状態も少々柔らかくはありましたが、普通の状態でした。
しかし今日になり、喉の痛みがあると訴えだし、見てみると赤い斑点がポツポツと出ており37.8℃の熱もあります。(写真添付いたしますのでご確認下さると助かります)
金曜日の発熱・嘔吐からいったん平熱で元気な状態に戻ってからの、現状ですが、溶連菌感染症ではないかと疑っております。
その場合、金曜日の発熱や嘔吐などの症状も溶連菌に関連するものであった可能性が高いでしょうか?