日曜日の夜から気持ち悪いと食欲もなくなり、月曜の朝には38.2℃の発熱により学校を休みました。この時に頭痛があったため、以前脳外科で処方してもらったイヴプロフェンを飲ませたところ、この解熱剤が効いたのか熱が一旦引きました。
しかし、夜になって39.1℃と上がってきてしまい、横になって休んで起きた後「気持ち悪い食べ物見たくない、吐き気する」と言い出しその日は何も食べられませんでした。
次の日の1日火曜、39.5℃の体温からスタート。病院にで、コロナ、インフル、溶連菌、マイコプラズマ、百日咳、検査した結果全て陰性。月曜の朝に下痢もあった、喉も赤い、ということで菌が原因という結果に終わりました、、、
抗生剤も出ており、飲んでおりますが3日目の今日、現在の体温37.8℃…。日中は37.0などでしたがまだまだ下がらずな状態です。。
この話を聞いてからで、どんな病気がありますか?明日で4日目になりますが下がるかも分からず…不安です。
教えてください。。