漢方薬 漢方・サプリメントに該当するQ&A

検索結果:528 件

入院後の体力低下につきまして

person 50代/男性 -

昨年9月に前立腺がんの全摘出手術の為に10日間入院しました。50代後半・男性です。退院後、又、コロナ明けで会社生活を通常(通勤1時間・出勤週4日・在宅1日)に過ごすにも支障をきたすような体力不足に悩んでおります。 体力が落ちたのはこのような原因かなと思っています。 1.10日間の入院 2.尿漏れがあった為それまで2年間続けいたジョギング&ウォーキング(5~10km)が現在まで9か月途絶えている 3.2.と同様な理由で、筋トレのジム通いも9か月休会状態。 4.コロナ自粛期間が緩和されて、会社出勤が4月から週に2日から4日に増えた(負担増) 会社も4日いくところ、当日在宅勤務に変更してもらったり、有休を取ってしまったりで、なんやかんやで3日くらいしか出勤できていません。また、断れない宴席などがあると金曜日まで到達するのが至難の業です。定年前、不景気で勤怠も気になるのでできれば皆勤したいのですが、実現していません。 そこでいくつか試してみました。 a.栄養ドリンク剤:いろいろ試しましたが、どんどん強いものでなければ効かなくなったり、所詮疲労を先送りしているだけで、芯から取れずにどこかで大きく倒れてしまう。1日2本とかで無理をすることも。 b.漢方薬が良いと聞き、医師に相談して”補中益気湯”を処方してもらって、1日3回服用で以前よりは改善されたかなと思っております。飲んだあと4時間くらいは元気。 c.睡眠時間を7時間は確保しようと早寝早起き d.サプリメントで栄養補給 e.休日はステーキを食べて翌週に備える (番外)土曜日にウォーキング3kmを2回だけ。とても疲れて翌日は昼寝でダウン なんとか体力を回復させたいものの短期間では難しく、それまでにいい方法がないかを模索しております。良きご指導があればぜひよろしく御願い申し上げます、¥。

11人の医師が回答

卵巣がん ステージ1cです、再発無しで完治しましたがふわふわめまいだけがなおりません。

person 40代/女性 - 解決済み

卵巣がん ステージ1cです。 手術から5年半経ちまして、完治し再発はなしですが、 TC療法での抗がん剤の副作用か、ふわふわめまいだけがなおりません。 がん転移などはなく、耳鼻科では右耳の前庭が弱いと言われました。 (薬を処方するレベルではないと言われました) 左腕メインに抗がん剤を点滴したせいなのか、右足の足首が血行が悪く右側頭部、足部が副作用が残って血行が悪いです。 以前に貧血と言われ、貧血は直しましたが、胃腸の調子が悪いです。 特に食後にふわふわめまいが起きやすいです。 なにか良い治療法などありましたら、ご教授よろしくお願いいたします。 ・めまいの経緯 ガンになる数年前、真夏に(良性発作性頭位めまい症)を誘発 →耳鼻科の薬で完治 ガンになった頃、回転性のめまい(良性発作性頭位めまい症)を誘発 抗がん剤2回目でまた回転性のめまい(良性発作性頭位めまい症)を誘発 →めまい体操で完治 ・他の特徴 血圧→最高で100位、(ガンになる以前は最高110位でした) 胃腸が弱い 頻尿気味 ・めまいに試した漢方 苓桂朮甘湯→まったく効果なし 沢瀉湯→効果があったが、副作用がきつく中止 五苓散→最初効果があったが、きかなくなりました 半夏白朮天麻湯→すぐ効果を感じられたが、まだ完治までには至らず (現在、処方中) ・実践していること なるべく歩く 首こり、肩こりをほぐす 漢方 半夏白朮天麻湯 温泉で体を温める 血行を良くするサプリメント、栄養素を積極的に摂取する ・その他 温泉に行くと良くなっているように思う パソコン仕事をたくさんするとめまいがひどくなる 頭部の血行がよくなるようなイチョウ葉のサプリメントを飲むとくらくらしたり、きつい 血行が良くなるような、養命酒もきつい

1人の医師が回答

パニック障害 薬を飲まず治療は可能か

person 30代/女性 - 解決済み

1年程前に、夜中突然の息苦しさと動悸を感じ、月に1回〜2回程夜中目が覚めたときに「ドキドキしてきたらどうしよう」と不安を繰り返していました。(不安からドキドキすることもあった。) 初めての発作から半年後に、日中の運転中に橋の上で渋滞にはまり、逃場のない状況に急に不安になり動悸がしてきました。 やはりおかしいな。と思い、病院を受診すると、軽度のパニック障害と診断されました。 頓服の薬と、フルボキサミンマレイン25mg処方され、飲み始めて3ヶ月程経ちます。 発作も予期不安もほとんどありません。 元々、パニックの発作自体は初めの一回のみで、どちらかというと、予期不安の頻度の方が多かったです。 なるべく薬を服用せずに克服したいと考えています。薬の量を減らしていきたいと主治医に相談したところ、「最低1年は飲み続けたほうが再発は防げる」「フルボキサミンマレイン25mgは一番弱い量なのでこれ以上減薬はできない」との返答でした。 先生のおっしゃる通り、軽度のパニック障害でも1年の投薬期間は必要でしょうか? 又、薬以外に漢方やサプリメントなども有効でしょうか?

4人の医師が回答

腹部膨満感。普通便の後、しばらくすると軟便、そして下痢というパターンが続く

person 60代/女性 - 解決済み

昨年の秋頃、腹部膨満感と便秘が続き、それまでは朝起きてしばらくしてと昼食を食べた後、1日に二回くらいバナナのような普通便が出ていて、便秘をしたことがなかったので、市販の整腸剤を飲んで様子を見ていましたが、なかなか改善しなかった為消化器内科を受診し、大腸内視鏡と胃カメラをやりました。良性のポリープを切除してもらった以外は気になる所見はなく、大建中湯という漢方を処方してもらい、しばらく飲んでいたら落ち着きました。そして、今年の7月頃から喉元が詰まった感じがしましたので、耳鼻科のカメラで診てもらいましたら異常はありませんでした。それと同時に、排便のサイクルが狂い、食べた後にお腹が張る感じ、普通便が出た後も残っている感じ。普通便の後しばらくするとまた便意をもよおし、今度は軟便だったり、野菜など未消化のまま出てくる水様だったりの症状が落ち着きません。4年ほど前から、軽い期外収縮があり、テノーミンを1日一錠毎日服用している以外に、ナットウキナーゼのサプリメントを服用しています。熱中症対策に水分は多めに取るようにしていますがなるべく常温や温かいものを心がけています。効果的な治療法やお薬のアドバイスを宜しくお願いします。

5人の医師が回答

85歳の母、アルツハイマー型認知症への対応について

person 70代以上/女性 -

85歳になる母について、近年物忘れが増えた印象と、数回の物の紛失、そのうち1回で『誰かに盗られたのではないか』と言うようなことがあり、認知症を疑い専門医を受診しました。 【令和4年11月受診時】 ・頭部CTや血液検査では大きな異常なし。 ・長谷川式21点、短期記憶の項目で失点。 ・MMSE27点、短期記憶の項目は満点。 【令和5年7月受診時】 ・長谷川式21点、計算・短期記憶の項目で失点しているが、短期記憶の項目は前回よりよい。 ・MMSE23点、計算・短期記憶の項目で失点。 11月の時点では、長谷川式とMMSEの結果に矛盾があることや、頻尿による睡眠不足等もあり、軽度認知機能障害もありえるとのことでしたが、今月の受診後、前回との比較から物忘れの進行がうかがわれ、やはりアルツハイマー型認知症ではないかとのことでした。 治療について、物忘れ自体の進行を止めたり改善する薬はなく、その他妄想などの周辺症状については投薬コントロールも可能とのことでしたが、今のところ生活に支障を来たすほどの周辺症状はないことと、腎不全や高血圧の治療のため既にたくさんの薬を内服していることから、とりあえずは投薬なしで経過観察となりました。 これからの日常生活において、物忘れの進行やその他の周辺症状の発現を含め、認知症の進行を緩やかにしたり、止めたりできるような対策は何かありませんでしょうか? また逆に、してはならないこと、進行を早めてしまうような行為はどういったものでしょうか。 (いずれも、家事や運動などの活動面・食べ物や飲み物・睡眠・サプリメント・漢方の可能性 ・周囲の対応など…) 正直母は、これまで、ストレスや心配ごとが多い生活を送ってきており、このようなことも影響しているのかと考えております。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)