潰瘍性大腸炎 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:42 件

E2が822でエストロゲン産生腫瘍って何ですか?

person 20代/女性 -

もともと多嚢胞性卵巣症候群、潰瘍性大腸炎持ちの24歳です。 2016年の夏からマーベロン28というピルを処方してもらっていて調子が良かったのですが、ここ半年以上不正出血に悩まされています。その間に中用量ピルやカフスマン療法を試したけどあまり効果なく、先日2年ぶりに婦人科の血液検査を受けたところFSH6.2、LH28.9で異常値ではあるのですが多嚢胞性卵巣症候群なので問題なし?でした。しかしE2が105と2年前は低いくらいだったのに、今回は822.5とかなり高い数値が出ました。これはかなり高い数値だから詳しく調べましょうとなってMRIを来週することになりました。(私が性交渉未経験で内診の椅子に座るのでさえ怖くて涙がでてしまうくらいなので、先生が配慮した下さいました) もしこの数値であるとすればエストロゲン産生腫瘍で、エストロゲン産生腫瘍がある確率も少ないし、その上それが悪性である可能性は少ないと説明してくださいました。ネットで詳しく乗ってると思うけど、、、と言っていたのですがネットで調べてもあまりよく分かりませんでした。なので教えてください。 1.エストロゲン産生腫瘍がある確率と、もしあったとして悪性である確率はどのくらいでしょうか? 2.悪性であるということはガンということでしょうか? 3.良性でも悪性でも手術でなんとかなるものですか?どのような治療が必要でしょうか? 4.女性ホルモンがこんなに多いと乳がんになりやすいですか?一応乳がん検診を3年くらい受けていたのですが(エコーと触診、1年目だけマンモグラフィ)、今年はまだ受けていません。早急に受けるべきでしょうか? 5.先日脳のMRIを受けたのですが、別に今回骨盤に受けても、CTのような放射線ではなく磁気なので問題ないですよね?特に聞かれなかったので心配です。 沢山すみません、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

精巣腫瘍摘除後のAFP軽度上昇

person 40代/男性 -

 2023年6月に精巣腫瘍で左側を摘除しました。病理検査の結果、セミノーマのステージ1、T2N0M0と診断され、CT(単純)で転移が認められないことから追加治療無しで経過観察となりました。  その後、3か月ごとにフォローアップを受けています。ただ、腫瘍マーカーのうち、AFPが術後も下がらず、むしろ微増しています。通院先の基準では8.78ng/ml以下のところ、(術前)8.86→(術後7月)8.9→(9月)9.07→(12月)9.62と推移しています。術後に下がっていないこと、12月のCTでも転移が見られなかったこと、セミノーマではAFPだけ高くなることがあまりないことから、主治医からは「精巣腫瘍によるものではないかも…」と言われました。ちなみに他のマーカーは術後に正常値になっています。  他の要因としては、肝炎や肝臓癌などがあるようですが、フォローアップの間に受けた人間ドックでは肝炎は陰性でした。肝機能も異常なしです。主治医曰く、癌ならば数値がもっと急増するし、今は基準超過も少しなので様子見ということでした。  そこで質問ですが、AFPは特に異常がなくても高値になることがあるのでしょうか、また、どのぐらいの値になったら別の病気を疑った方がよいのでしょうか。マーカーだけで病気の有無は判別できないことは承知していますが、今後主治医に相談する際の参考にしたいので情報をいただけると幸いです。 (他の持病:潰瘍性大腸炎、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症…いずれも服薬で緩解維持中)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)