普段はあまり食べないポテトチップスと柿ピーを食べたところ、翌朝少量の血便が出ました。内視鏡検査の結果、潰瘍性大腸炎全腸型・軽症から中等症との診断を受け、アサコールとミヤBMを毎食後各2錠約2ヶ月間服用しています。症状は下痢ほぼなし、血便は少量が最初の数回のみ、軽い腹痛がたまにあるといった状況が続き、悪化も改善もしておらず寛解にはいたっておりません。血液検査ではCRP、白血球ともに正常です。
食事は消化のいいと言われるものだけを食べるようにしてきましたが、主治医に相談したところ、大量に摂取しなければ普通の食事に戻しても構わない、そして血便や下痢が出たら原因となった食事を控えるようにとのお話をいただきました。
そこで質問なのですが、例えばラーメン、カレー、トンカツ、マヨネーズ、マーガリン、生クリーム、コーヒー、アルコールなど大量に摂取しなければ普通に食べても大丈夫なのでしょうか。それにより血便や下痢が出た場合、症状が悪化していく心配はありませんか。
よろしくお願い致します。